ニュース

自転車マナーの向上に取り組むマナーアップモデル校 県内6校指定【佐賀県】

自転車マナーの向上に取り組むマナーアップモデル校に致遠館高校と佐賀女子高校が指定された。

「自転車マナーアップモデル校」は自転車のマナー意識を高め事故の防止につなげてもらおうと県警察本部が8年前から指定しているもので、27日の指定式では中原和雄交通部長が致遠館高校と佐賀女子高校の代表生徒に指定書を手渡し、「他の高校や地域の模範となってください」と期待を込めた。

モデル校の生徒は今年12月までの指定期間、校門での指導や危険箇所マップの作成などに取り組む。

佐賀女子高校3年・大山明菜さん:「今どきの人は携帯を触りながら自転車乗ったりとかするんでそれを少しでも減らしていきたいなと思います」

警察によりますと今年4月末までに県内では自転車の絡む事故が180件発生していて約2割を高校生が占めているという。

記事元:Yahoo Japan Corporation

関連記事

  1. ニュース

    くま川鉄道がサイクルトレイン導入へ 10月から運行開始

     第三セクター「くま川鉄道」(熊本県人吉市)は、10月から自…

  2. MTB

    「自転車で世界一周の冒険家・小口良平が語る、旅に必要な3つのこと」(コラムニスト:小口良平さん)

    「世界一周」は、きっと多くの人の憧れの夢のひとつであると思う。旅と自…

  3. ニュース

    スポーツカーの英ロータス、自転車を共同開発…東京2020オリンピック出場目指す

    参照:Responseアウトドアもスポーツも ワークマンオン…

  4. ニュース

    メルカリ、シェアサイクル「メルチャリ」から撤退

    参照:ケータイ Watchサービスは新会社で継続、ソウゾウは…

  5. アイテム

    「世界一過酷」自転車ヒルクライム挑戦 三島のそば店主

    台湾KOMに向けて練習に励む山川宗一郎さん=10月上旬、三島市内参照…

  6. ニュース

    車のトラブルだけじゃない 自転車の「ロードサービス」、どんな時に利用している?

    参照:ovo 子ども用の自転車だって、パンクしたら自転車店ま…

アーカイブ

PAGE TOP