ニュース

パーク&バスライド実施へ 東京五輪パラ・自転車競技会場 静岡

関係者輸送ルート、観客シャトルバスルート
参照:静岡新聞

 2020年東京五輪・パラリンピック自転車競技の静岡県開催に向けた静岡県輸送連絡調整会議の第4回会合が16日、静岡市葵区の市産学交流センターで開かれた。大会組織委は、競技会場の伊豆ベロドローム(伊豆市)、富士スピードウェイ(SW、小山町)に自家用車で訪れる観客のために「パークアンドバスライド」の駐車場を複数設ける方針を示した。ロードレースに関しては観客輸送のルート案も公表した。
 競技会場を巡っては、観客が自家用車で訪れた場合、選手・関係者の輸送や交通規制、競技の安全面確保などで大きな支障が出ると予想される。このため、組織委は会場にアクセスしやすい場所に駐車場を設け、バスに乗り換えてもらうパークアンドバスライドを実施するとした。
 具体的には、トラック種目とマウンテンバイク(MTB)の競技会場になる伊豆ベロドロームに輸送するため、伊豆の国市と伊東市にそれぞれパークアンドバスライドの駐車場を設ける。富士SWがゴールのロードレースの駐車場は調整中。
 一方、この日の会合では鉄道で富士SWを訪れる観客のため、JR御殿場駅と神奈川県の小田急開成駅から、それぞれシャトルバスを運行する案を公表した。同会議は今月21日に実施するロードレースと、10月6日に行うMTBの各テストイベントで課題を洗い出した上で、今秋以降に第5回会合を開く方針。

記事元:静岡新聞

関連記事

  1. ニュース

    瀬戸内「しまなみサイクリング」無料期間を2年延長

     愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道で行われ…

  2. ニュース

    FANGOW、宿に直接レンタサイクルを届けるサービス「WHeeLING TOKYO」

    デリバリー・レンタサイクルサービス「WHeeLING TOKYO」開…

  3. ニュース

    車手放し自転車購入…免許返納者が明かす「こんなに得した!」

    参照:女性自身「若いときと比べて、ちょっと反応が鈍いなと感じ…

  4. ニュース

    ツーリングの列に突っ込む 乗用車の65歳男逮捕

    参照:ANN 大津市のトンネル内でツーリング中の自転車9台の…

  5. ニュース

    自転車の男性はねられ死亡 恵那の国道トンネル

     15日午前9時40分ごろ、岐阜県恵那市岩村町の国道257号…

アーカイブ

PAGE TOP