ニュース

自転車貸し出しスタート 伊豆急下田駅、金~月曜限定で

営業を開始した自転車貸し出しコーナー「伊豆ぽた」=下田市の伊豆急下田駅
参照:静岡新聞

 伊豆急行は6日、下田市の伊豆急下田駅構内で自転車貸し出しサービス「伊豆ぽた」をスタートした。2020年3月9日までの金、土、日、月曜日限定で営業する。

 東急やJR東日本などが伊豆半島で実施している「観光型MaaS」の実証実験に合わせ、開設した。自転車9台はいずれも電動アシスト自転車で、市街地だけでなく起伏のある郊外へのサイクリング需要も取り込む狙いがある。南伊東-伊豆急下田駅間の一部の普通列車では、無料で車内に持ち込める。

 同社は17年から伊豆高原駅(伊東市)で同様のサービスを行っていて、年間約2千台の貸し出し実績がある。伊豆急下田駅でも来年3月までの利用実績を見て、通年営業も検討する。

 貸出料金は2時間1100円、1日2200円。営業時間は午前9時~午後4時半。予約は前日まで、伊豆急行のホームページで受け付ける。当日利用は窓口で直接受け付ける。問い合わせは伊豆ぽた下田案内所<電080(3443)7141>へ。

記事元:静岡新聞

関連記事

  1. ニュース

    サイクリングの男性 クマに襲われけが

    5日夕方、金沢市の山あいの県道で自転車に乗っていた男性がクマ…

  2. ニュース

    【子ども】親が心がけたい「自転車の乗りかた」4か条“事故にヒヤリ”は6割以上経験

    子どもが自転車に乗れるようになったところで、親の自転車指導は終わりが…

  3. ニュース

    病気の弟よ、僕も闘う 山口の小3、ツール・ド・国東の最長160キロ挑戦 「完走し、喜び届けたい」

    「ゆず君のために頑張るんだ」と話す大谷修也君(中央)。右は父親の正樹…

  4. ニュース

    多発する自転車事故 東京都が保険加入義務化へ

    参照:産経新聞 東京都内で発生する自転車事故が近年、増加傾向…

  5. ニュース

    太平洋岸自転車道の統一ロゴを決定しました ~自転車道のルートをわかりやすく案内~

    参照:太平洋岸自転車道推進協議会太平洋岸自転車道推進協議会は…

アーカイブ

PAGE TOP