中国

しまなみ海道サイクリングロード 無料「5回目」延長 1日から2年間

サイクリングロードの無料期間が延長されるしまなみ海道=広島県尾道市で、本社ヘリから加古信志撮影
参照:毎日新聞

 広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道のサイクリングロード(全長約70キロ)について、広島県は無料期間を1日から2年間延長すると発表した。両県のほか企業の協賛を募るなどして、自転車の通行料50~500円を全額負担する。

 サイクリング客を呼び込むため、2014年7月に始まった通行料の無料化が延長されるのは今回で5回目。

 06年に全線開通したしまなみ海道は瀬戸内海の島々を結ぶ美しい景色が利用者の心をつかみ、19年11月には優れた自転車道を国が指定する「ナショナルサイクルルート」に選ばれた。補助金で標識などの整備が進むことも見込まれ、広島県の担当者は「国内外へさらに利用を促し、観光振興につなげたい」と話した。【池田一生】

記事元:毎日新聞

関連記事

  1. 四国

    自転車コース過酷!? 3泊4日で600キロ、観光誘致でPR 徳島

    徳島県が提案する「自転車王国とくしま Go aroundコース」(英…

  2. 中国

    出雲路センチュリーライド2019(島根県)

    参照:出雲路センチュリーライド2019第14回大会となる本年…

  3. MTB

    実力者でも足を着く「松野四万十バイクレース」 MTBの醍醐味が詰まった国内最長133km

    チーム戦によるマウンテンバイク(MTB)のマラソンレースとして人気急…

  4. 四国

    MTB 雨・霧なんの! 愛好家らがカーニバル楽しむ

    アップダウンの激しい山道を力走する子どもたち参照:愛媛新聞 …

  5. MTB

    雨吹き飛ばしMTB駆ける 150人山岳レース

    早朝、元気よくスタート地点を飛び出す参加者参照:愛媛新聞社鬼…

  6. 中国

    「サイクリングしまなみ」10月25日決定 5コース、定員3500人

    10月25日に開かれる瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイ…

アーカイブ

PAGE TOP