バイク

上り坂をラクに走るには?ロードバイクの上りテクニック

ロードバイクで上り坂のライディングが苦手な人は少なくないかもしれません。そこでTeam AOYAMAの青山剛さんに「ラクに上り坂を走るテクニック」を教えていただきました。ライディングのときの姿勢やハンドルの握り方をしっかりチェックして、トライしてみましょう。

効率的にライディングするための上りのテクニック

1:バーの上を握り、上体を少し起こすことで、呼吸がラクになります。

2:腰を少し引いて、サドルの後ろ側に座りましょう。

3:ハンドルをしっかり引くことで、キツイ上り坂でも足が回りやすくなります

4:かかとが落ちないようにペダルを回すことで、足の疲労を軽減させることができます

しっかりハンドルを引いてリズムを一定に保つことを意識しましょう。

効率よく坂を上れば、筋力&心肺機能アップにつながります。

まとめ

上りが上手になるとロードバイクが楽しくなります。ライディングに合った姿勢やハンドルの握りができていないと、無駄に体力を消費してしまい、ロングライディングを楽しめません。今回教えていただいた1〜4のポイントをしっかり意識しながら、上りのリズムを一定にこいでみましょう。なお、走行時には、ヘルメット・サングラス・グローブの装着することをお忘れなく。

【出演/監修】青山剛(Team Aoyama)

記事元:スポーツナビDo

関連記事

  1. e-BIKE

    これぞe-BIKE!本格自転車ブランドが手掛けるガチな走りに注目

    参照:GoodsPressもうこの見た目からして、絶対に普通…

  2. MTB

    MTBでスキー場疾走! 関西初、神鍋高原にリフト付きコース

    走行コースでジャンプするプロライダーの阿藤寛さん=豊岡市日高町参照:…

  3. e-BIKE

    1年でe-bike80車種に乗って感じたこと ~安全の重要性と「e-bike」という言葉の浸透

    有名バリスタが厳選した4種のスペシャルティコーヒー!送料無料…

  4. ビギナー

    周囲への配慮を忘れずに!サイクリングを楽しむための電車輪行マナー

    どこか遠出してサイクリングする際、考えなくてはいけないのが移…

アーカイブ

PAGE TOP