ニュース

茨城町が15カ所 サイクリング休憩所を開設

スタンド設置 工具貸し出し

サイクルサポートスポットに設置されている木製のスタンド=茨城町下土師
参照:茨城新聞

茨城町はサイクリングを楽しむ人が休憩所として利用できる「サイクルサポートスポット」を町内15カ所に開設した。サイクルスタンドを設置し、空気入れ、工具、トイレを貸し出し、雨宿りができる。

青いのぼりと手作りのサイクルスタンドが目印。町内広域に配置した。涸沼自然公園のほかは民間施設となる。飲食店、コンビニエンスストアなどが選ばれた。

同時にサイクリングガイドを発行し、全長24キロの涸沼湖畔コースと27キロの史跡、里山コースを案内している。立ち寄りスポットとして菓子店、肉屋、パン店などの飲食店を紹介している。茨城町のファンクラブ「いば3ふるさとサポーターズクラブ」のメンバーと町地域おこし協力隊の協力を得て制作した。町商工観光課窓口などで無料配布している。(清水英彦)

記事元:茨城新聞

関連記事

  1. ニュース

    多摩川に「ピクニック橋」完成 サイクリングコース延伸

    25日に供用を開始する「ピクニック橋」=川崎市多摩区参照:カナロコ…

  2. ニュース

    チタン×レザーが美しすぎる、イタリアのハンドメイド自転車

    自転車界のレジェンド、ウーゴ・デローザを父に持つ、ドリアーノ・デロー…

  3. ニュース

    【違反すると罰金5万円!!】自転車の逆走をこのまま放置していいのか?

    参照:ベストカー クルマが1台分しか入れない一方通行路を走っ…

  4. ニュース

    五輪自転車ロードは難コース テスト大会、完走は約半数

    東京五輪に向けたテスト大会で、神社の参道を走行する自転車ロードレース…

  5. ニュース

    琵琶湖自転車一周ルート「ビワイチ」に青い輪 滋賀県が年内に完成予定

    道路にひかれた青い矢羽根マーク(手前)と青い破線=大津市島の関で20…

  6. アイテム

    自転車NAVITIME、小道やサイクリングロードに沿ったルート表示が可能に

    ナビタイムジャパンが提供する自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車N…

アーカイブ

PAGE TOP