ニュース

ヒヤリ体験投稿キャンペーン、大賞は「自転車の前後に幼児を乗せた母親がスマホしながら歩道を無灯火走行」

参照:Response

東京指定自動車教習所協会は、9月21日から11月9日まで実施した、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験をテーマとした「第10回ヒヤリ体験投稿キャンペーン!!『危なかッター』」の入賞作品を決定した。

キャンペーンには、全国から4964作品の応募があり、投稿作品に対するウェブサイト上でユーザー投票および、協会会員による審査を経て「危なかッター賞」1作品と、自転車に関わる作品の中から「自転車特別賞」1作品、ユーザー投票と選考により選ばれた「カテゴリー賞」4作品、一番リツイートが多かった「Twitter賞」1作品、「いいね!」が多かった「Facebook賞」1作品、「特別賞」15作品、計23作品の入賞作品を決定した。

危なかッター賞は、れいわポンコツ丸さんの「『自転車の前と後に幼児を乗せた母親がスマホしながら歩道を無灯火走行。危く避けたけど、あれではいつか事故に遭うよ。』危なかッター。」が選ばれた。

また自転車特別賞には、スイスイさんの「『電動アシスト自転車の前後に子供を乗せて、歩道を爆走するママさん。急いでいるのはわかるけど、ものすごく危ないよ!!』危なかッター。」が選ばれた。

《纐纈敏也@DAYS》

記事元:Response

関連記事

  1. ニュース

    自転車防犯シール、法的には「義務」だけど… 登録しないとどうなる?

    画像はイメージです(JIRI / PIXTA)参照:弁護士ドットコム…

  2. ニュース

    ヘルメット、高校生は? 「自転車通学、なぜ中学生ばかり着用」

    ヘルメットをかぶって自転車通学する中学生(呉市)参照:中国新聞…

  3. ニュース

    瀬戸内「しまなみサイクリング」無料期間を2年延長

     愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道で行われ…

  4. ニュース

    自転車「ツーロックを」 沼津で高校生呼び掛け

    啓発品を配り自転車盗難防止を呼び掛けるハイスクール防犯隊(左)=JR…

  5. ニュース

    自転車の防犯登録を警察官が職質で確認する理由

    警察学校を卒業すると、ほとんど全員の警察官が経験するのが交番…

  6. ニュース

    雨の日の自転車走行 安全運転のために大切なことは?

    参照:ウェザーニュース梅雨時は雨の日が多くなりますよね。通勤…

アーカイブ

PAGE TOP