
サイトやカタログなどを見てお気に入りの自転車を見つけたら、ショップに行って身体のサイズを測ってもらい、相性の良い一台をセレクトしましょう。
サイトやカタログなどには、フレームサイズごとに適応身長が記載されていることもあるが、これはあくまでも目安。腕、脚の長さは個人差があるのでしっかりと測定してもらい自分に合ったフレームサイズを出してもらいましょう。
購入したら自転車保険に加入することをおすすめします。保険加入を義務化している自治体もあります。事故やケガ、自転車故障などのトラブル回避になります。私はバイクも乗りますので、バイク保険のオプションとして加入しました。
購入の際の注意点ですが、大型量販店やネットなどで低価格で販売されているロードバイクは要注意です。一見するとロードバイクですが、性能はママチャリ程度。ロードバイクとは別物のルック車です。事故や故障のリスクが高く、快適な走りを体感できません。安全性や性能が高い、本物のロードバイクの購入をおすすめします。