ツーリング日記

御前崎へ

よく眠れた。


今朝はあいにくの雨。


雨がやむまで漫画喫茶で待機していたが、やみそうになかったため9時に出発。


カッパを着て走っていたが、10時くらいにはやんで、走りやすい気候になった。


やっぱりお日さまはありがたい。


富士市から由比町へ。


由比町は風情があり、自分的には埼玉県にある川越市の街並みを感じさせ、観光してみたくなった。ただ、今回は時間に余裕がないため、またいつか…。

その後、国道1号線を走行。


このロングライドの計画の前に、オートバイで国道1号線〜国道2号線〜国道3号線という道のりで、何度か熊本まで帰ったことはあったが、景色が全く違うように見える。

静岡市清水区。サーファーがカッコいい。バイクだとゆっくり眺めることができない景色。

ナビに案内された通りに走っていると、大通りではなく、川沿いを走ることが多い。なぜだろう。

最初は疑っていたが、案内通りに細い道を走っていると発見がある。

静岡市駿河区にある一松園。

川沿いを走っていて見つけたお店。入らずにはいられない店構。


とろろ汁が名物らしい。ちょっと贅沢な値段だったが、たまらず注文。

とても美味しい。とろろは味付けしてあり、すごく粘り気がある。


立ち寄ってよかった。大満足。

お店の隣にある、東海道五十三次の鞠子宿。

鞠子宿を後にし、次の宿、岡部宿のある藤枝市へ。


藤枝市でも川沿いを案内された。


その川に、小学4〜5年生くらいの女の子3人が服を着たまま川に潜ったり、水をかけあって、はしゃいでた。


頭の中で井上陽水の少年時代が流れる。


街並みもよく、住んでみたくなった。


御前崎までもう少し。

2015.08.20

関連記事

  1. ツーリング日記

    ウェルカムドリンク

    天気予報は曇りだったけど、海沿いを走っていたら久しぶりの青空。…

  2. ツーリング日記

    2015年夏

    2015年夏のこと。帰省シーズンが近づくにつれ、実家まで自転車で帰っ…

  3. ツーリング日記

    Gとの戦闘

    今朝は台風も北上して、晴天なり。ただ、寝不足なり。寝不足の原因は、G…

  4. ツーリング日記

    161km

    漫喫で宿泊することに、最初はものすごく抵抗があった。お風呂はシャワー…

  5. ツーリング日記

    走れるだけ走る

    晴天だ。今日も天気に恵まれた。しかし、相変わらず尻が痛い…。筋肉痛と…

  6. ツーリング日記

    梅花藻

    山道の高低差が心配なため、今朝は早めに準備して出発。歴史に疎い私は、…

アーカイブ

PAGE TOP