ニュース

「あじサイクル」で渋川巡り 渋川女子高生が発案 電動アシスト自転車の無料貸し出し始まる

レンタル制度を提案した渋川女子高生たちと高木市長=渋川市の渋川駅前プラザで
参照:東京新聞

渋川市は渋川駅前プラザで電動アシスト自転車の無料貸し出しを始めた。伊香保温泉や榛名山などを訪れる観光客の移動手段として利用したり、市民の健康増進に役立てたりしてもらうのが狙い。

 渋川女子高の生徒が総合的な学習の時間で4人1班となって考えたアイデアを市が採用した。市の花アジサイとサイクルを組み合わせた愛称「あじサイクル」と、アジサイの花や雨のしずくを車体に描くラッピングデザインも、それぞれ別の生徒が考案した。

 貸し出す自転車は7台でうち5台はシティーサイクル、2台はスポーツタイプの「eバイク」。あと3台増やす予定のeバイクは一回の充電で最長約73キロ走る。財源は企業版ふるさと納税で確保した。

 19日の開始式には、高木勉市長や提案した生徒ら約20人が出席し、自転車をお披露目した。提案者の1人で3年の近藤史織さんは「渋川の魅力をゆっくり見て回ってほしい」と話した。

 利用時間は午前9時~午後7時。高校生以上が対象で、通勤・通学には利用不可。同プラザ1階で申込書に記入し、顔写真付き身分証明書を提示する。 (市川勘太郎)

記事元:東京新聞

関連記事

  1. ニュース

    ドコモが走った跡が広告になる自転車「STAMP BIKE」を開発

    NTTドコモ(東京都千代田区)は、走ったタイヤの跡が広告になる自転車…

  2. ニュース

    異色の「自転車列車」、愛好者と育てる手作り感

    房総に人を呼び込む「B.B.BASE」の秘密房総地区を中心に…

  3. ニュース

    「弱虫ペダル」MTB編に突入の64巻、田所編収録の「SPARE BIKE」6巻が同発

    参照:コミックナタリー渡辺航「弱虫ペダル」64巻、「弱虫ペダ…

  4. MTB

    進化を続けるクルマやバイクの電子技術、それは自転車の世界も同じだった!?

    電動変速システム ロードバイクやMTBをはじめとするスポーツ…

  5. ニュース

    福山の「しおまち海道」本格PR 市がサイクリングマップ作成

    おもてなしスポットや観光名所を紹介したサイクリングマップ参照:山陽新…

  6. ニュース

    自転車のツーロック徹底を 四日市西署 朝明高を盗難防止モデル校に 三重

    【指定書を持つ野呂会長(右から2人目)と表示板を持つ榎本副会長(同3…

アーカイブ

PAGE TOP