ビギナー

荷物を積むときのポイント

荷物を積むときに注意してほしいのが前後の重量バランス。

前後どちらかに積む場合、フロントのみに荷物を積んだほうが走りが安定し、リアのみの場合は走りが不安定になる傾向がある。

その際バッグの位置も重要で、「フロントは高め」「リアは低め」が基本。

距離を走らないのであればあまり気にする必要はないが、何日もかけて長距離を走行する場合は頭に入れておこう。

また、入れる荷物の量によっても走行フィールはがらりと変わる。

記事元:自転車ツーリングハンドブック 山と溪谷社

関連記事

  1. ビギナー

    バス輪行や飛行機輪行について

    ・バス 対応はまちまち。事前の問い合わせは必須…

  2. アイテム

    気温に適したウエアを①

    私のロングライド時は、ツーリング日記に記載したとおり、サイク…

  3. ビギナー

    人気YouTuber・けんたさんが指南する、自転車で楽しく走るためのAtoZ

    自転車ライフに興味津々! でも自転車の世界はどうも奥が深そう…

  4. バイク

    安全に曲がるには?覚えておきたい3つのコーナリングテクニック

    ロードバイクの走行中、特に注意したいのがコーナーでの転倒。そこで今回…

アーカイブ

PAGE TOP