ビギナー

荷物を積むときのポイント

荷物を積むときに注意してほしいのが前後の重量バランス。

前後どちらかに積む場合、フロントのみに荷物を積んだほうが走りが安定し、リアのみの場合は走りが不安定になる傾向がある。

その際バッグの位置も重要で、「フロントは高め」「リアは低め」が基本。

距離を走らないのであればあまり気にする必要はないが、何日もかけて長距離を走行する場合は頭に入れておこう。

また、入れる荷物の量によっても走行フィールはがらりと変わる。

記事元:自転車ツーリングハンドブック 山と溪谷社

関連記事

  1. アイテム

    荷物を積む

    私が神奈川から熊本までのロングライドを実行した際は、登山時に使用する…

  2. アイテム

    自転車のサドルは交換すべき?効果や自分で交換する方法を紹介

    参照:オリーブオイルをひとまわし自転車のサド…

  3. ビギナー

    サイクリストが歩くと「カチャカチャ」音がする? 自転車専用のシューズが奏でる音の正体とは

    「シューズ」+「ペダル」で考えられた、効率的に走る工夫 ライ…

アーカイブ

PAGE TOP