クロスバイク

ロードバイクは速いが、どれぐらい速いか。通勤用自転車とクロスバイクのタイムアタックで比較。

【通勤用自転車】 フレーム:オフィスプレス(アルミ) 変速機:シマノ ターニー ペダル:フラットタイプ 重量:16㎏ 本体価格:5万円

【クロスバイク】 ※フラットバーロード フレーム:2006年 GIANT OCR3 アルミ 変速機:シマノ ソラR3000 ホイール:シマノ アルテグラ6800 ペダル:フラットタイプ 重量:9.5㎏ 本体価格:8万円 交換パーツ代:7万円

【ロードバイク】 フレーム:2016年メリダ リアクト400 アルミ 変速機:シマノ105 ホイール:フルクラム レーシングゼロ ナイトC17 ペダル:ビンディングタイプ 重量:9.0㎏ 本体価格:17万円 交換パーツ代:11万円

関連記事

  1. ビギナー

    バス輪行や飛行機輪行について

    ・バス 対応はまちまち。事前の問い合わせは必須…

  2. ビギナー

    傳谷英里香さん、ロードバイクに慣れる。お尻を引いて、正しく止まる!

     傳谷英里香(でんや・えりか)さんが、来年5月に開催されるホノルルト…

  3. バイク

    人気上昇中の自転車競技「シクロクロス」。体験イベントで子どもたちも大興奮

    ここ日本でも人気が浸透し始めている自転車競技「シクロクロス」をご存知…

  4. ニュース

    自転車保険の義務化が進んでも焦らずに。まずは既存の保険の証券を確認しましょう。

    参照:マネーの達人「自転車保険義務化」のニュースをよく耳にす…

  5. ニュース

    自転車防犯シール、法的には「義務」だけど… 登録しないとどうなる?

    画像はイメージです(JIRI / PIXTA)参照:弁護士ドットコム…

アーカイブ

PAGE TOP