ニュース

6月9日は「ロックの日」 学生らが自転車の鍵掛けを呼びかけ 高松市

6月9日は語呂合わせて「ロック」の日です。香川大学の学生でつくる防犯パトロール隊と警察などが協力して自転車の鍵かけを呼びかけました。

(記者)
「6月9日ロックの日を前に大学生や警察などが協力して自転車のロックの徹底を呼びかけています」

 「ロックの徹底」を呼びかけたのは、学生が、去年1月に結成した香川大学防犯パトロール隊と高松北警察署の警察官ら36人です。
 香川県警のまとめによると、去年は年間1126件の自転車盗難がありました。

(高松北警察署 生活安全専門官/稲田桂之 警部補)
「盗難被害に遭う自転車はカギをかけていないケースが多い」

 学生らは、自転車に鍵がかけられているかを確認するとともに、駐輪場にポスターを取り付けました。今回チェックした自転車、898台のうち、122台には鍵がかけられていませんでした。

(香川大学防犯パトロール隊/江郷颯人 代表)
「大学の中っていう事で気が緩みがちなんですけどもトップレベルで自転車の盗難数が多い場所となっています。少しの時間でも鍵かけをしていただきたいと思ってます」

(高松北警察署 生活安全専門官/稲田桂之 警部補)
「防犯ボランティアの後継者不足っていう問題が今ちょっと言われているんですけども、熱心にやってくれる学生さんが増えることで非常に警察もありがたく、頼りに感じております」

記事元:Yahoo Japan Corporation

関連記事

  1. ニュース

    自由が丘にユニークな舗装道路「出会いの道」 デザイン力で放置自転車対策も

    緑と赤の2色のラインが所々交差するように延び、真ん中付近に設置した銘…

  2. ニュース

    目標はタイムだけじゃない!「ヒルクライムレース」の楽しみ方とは?

    声優の野島裕史が、自転車をテーマにお届けしているTOKYO FMの番…

  3. ニュース

    スポーツカーの英ロータス、自転車を共同開発…東京2020オリンピック出場目指す

    参照:Responseアウトドアもスポーツも ワークマンオン…

  4. ニュース

    パーク&バスライド実施へ 東京五輪パラ・自転車競技会場 静岡

    関係者輸送ルート、観客シャトルバスルート参照:静岡新聞 20…

  5. ニュース

    自転車の防犯登録を警察官が職質で確認する理由

    警察学校を卒業すると、ほとんど全員の警察官が経験するのが交番…

アーカイブ

PAGE TOP