ニュース

福島県、自転車活用推進へ 来年3月めどに計画策定

県は自転車をまちづくりや健康増進、観光振興に生かす県自転車活用推進計画を二〇二〇(令和二)年三月をめどに策定する。関係部局などで構成する検討会の初会合を十八日、福島市の自治会館で開き、策定スケジュールなどを確認した。 

 今後は下部組織の作業部会で県内における自転車の利用現状や課題を整理し、計画の方向性や対象期間、柱とする政策などを検討する。十月に開く次回検討会で素案を示す見通しだ。交通政策に詳しい有識者からの助言やパブリックコメントを経て、二〇一九年度内に計画をまとめる。 

 自転車専用道路・サイクリングルートの整備や案内標識・路面表示の充実、自転車と観光を組み合わせた「サイクルツーリズム」に関する情報発信、交通安全などハード・ソフト両面から計画に盛り込む施策を絞り込む方針。 

 検討会は、土木や地域振興、交通、観光、健康、スポーツなどの担当部署のほか、県教育庁、県警本部、自転車ネットワーク計画などを持つ福島、いわき両市で構成している。 

 国は自転車活用推進法に基づき、自転車を活用したまちづくりや健康増進、観光振興などを掲げた自転車活用推進計画を二〇一八(平成三十)年六月に策定。各都道府県にも、地方版計画の策定を努力義務として求めている。

記事元:福島民報

関連記事

  1. ニュース

    名古屋でシェアサイクル事業「カリテコバイク」始まる 名鉄協商が運営

    「カリテコバイク」を紹介する名鉄協商の犬飼博久さんと真脇咲さん参照:…

  2. ニュース

    雨の日の自転車走行 安全運転のために大切なことは?

    参照:ウェザーニュース梅雨時は雨の日が多くなりますよね。通勤…

  3. ニュース

    サイクリング王国へ前進 那智勝浦の自転車道完成

    和歌山県が那智勝浦町の沿岸部に整備したサイクリングロード(和歌山県那…

  4. ニュース

    JR北海道、宗谷本線でサイクリストに自転車用工具を無料貸出

    JR北海道は、和寒町を起点とし稚内を結ぶサイクリングルート「きた北海…

アーカイブ

PAGE TOP