MTB

MTBでスキー場疾走! 関西初、神鍋高原にリフト付きコース

走行コースでジャンプするプロライダーの阿藤寛さん=豊岡市日高町
参照:産経新聞社

マウンテンバイク(MTB)のリフト付きコースとしては関西初の「アップMTBパーク・イン神鍋」が22日、神鍋高原(豊岡市日高町)のアップかんなべスキー場にプレオープンする。当初は初・中級コースだけだが、担当者は「神鍋山の山頂付近からMTBで走る壮快感を楽しんでください」とPRしている。

 同施設は、夏場のサマースキーなどを運営する「アドバンス」(同市)が、「アウトドアスポーツとしてMTBを体験してほしい」と、標高469メートルの山頂付近からゲレンデ脇を走行するコースを整備。プロのMTBライダー、阿藤寛さん(34)=大阪府箕面市=が監修した。

 コースは初級(全長1・7キロ)、中級(同1・3キロ)のほか、7月13日のグランドオープンで上級(同1・7キロ)を開設。さらに今秋までに電動アシスト付きMTB専用(同1・3キロ)▽スキルアップエリア-を順次オープンする。

 全国にあるMTBコースは主に山中を走るため、景色を楽しむことができないが、同施設では高原の風を受けながら、360度のパノラマ景色を楽しむことができる。また、山頂付近まではスキー用を改良した自転車用リフトを利用するため、利用者の体力負担が少ない。リフトは乗り放題で、レベルにあったコースを何度も走行できる。

 阿藤さんは「神鍋高原の景色も魅力で、初心者でも十分に楽しめるコースです」と話している。

 営業は22日~11月4日の土日曜と祝日(7月28日~9月1日は平日も営業)。リフト運行は午前9時~午後4時45分。料金は一般3500円、中学生以下3千円。MTBやプロテクターなどのレンタルもある。問い合わせは同社(0796・45・1545)。

記事元:産経新聞社

関連記事

  1. MTB

    マウンテンバイクの「楽しい!」を詰め込んだ 第24回アキグリーンカップフェスティバル

     今年で24回目となる「アキグリーンカップフェスティバル」が、8月2…

  2. ニュース

    自転車「小3、4から」なぜ? 福岡県内公立小の大半でルール化

    県内の小学校の多くで「自転車利用は3、4年生から」というルールが設け…

  3. MTB

    雨吹き飛ばしMTB駆ける 150人山岳レース

    早朝、元気よくスタート地点を飛び出す参加者参照:愛媛新聞社鬼…

  4. ニュース

    伊東市の祖父と孫が自転車で〝伊豆一周〟

    ゴールの「伊豆高原の湯」に到着した森方久雄さん(左)と孫の浩輝君=伊…

  5. ニュース

    【子ども】親が心がけたい「自転車の乗りかた」4か条“事故にヒヤリ”は6割以上経験

    子どもが自転車に乗れるようになったところで、親の自転車指導は終わりが…

アーカイブ

PAGE TOP