ニュース

駆け抜けた38年 最後のオホーツクサイクリング

 今年で最後となる第38回インターナショナルオホーツクサイクリング2019は7月13~14日、2日間の日程で開催された。あいにくの雨だったが、参加者はオホーツク管内斜里町役場前に設けられたゴールを目指し、「ラストラン」を楽しんだ。13日に同管内雄武町を出発し斜里町にゴールする最長212キロの「フルコース」など、計4コースに745人が挑戦。14日はフルコースに参加した477人と、道の駅「流氷街道網走」をスタートした「メルヘンコース」の135人が斜里町にゴールイン。38年の歴史に幕を下ろした。

記事元:北海道新聞

関連記事

  1. 中部

    ~甲斐の国 激坂決戦~ 戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山(山梨県)

    参照:~甲斐の国 激坂決戦~ 戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山…

  2. 地域

    【栃木県】宇都宮市森林公園にマウンテンバイクコースがオープン

    宇森・サイクル・恵・ウイズ共同事業体、代表会社サイク…

  3. ニュース

    ツール・ド・フランス開幕。 「100年目のマイヨ・ジョーヌ」は誰の手に?

    現地7月6日、第106回ツール・ド・フランスがベルギーのブリュッセル…

アーカイブ

PAGE TOP