中国

祝20周年「しまなみ海道」 サイクリングで発見! 生口島めぐり

俳優・吉村卓也が生口島を巡る!
参照:Yahoo Japan Corporation

広島ホームテレビ『みみよりライブ 5up!』(2019年7月4日放送)では、俳優・吉村卓也と、旅行情報誌『関西・中国・四国じゃらん』の長田編集長が、生口島を自転車でめぐりながら、おすすめスポットを紹介しました。

生口島は日本一のレモン産地であり、国の有形文化財『耕三寺』は瀬戸内を代表する観光スポット。元実業家の耕三寺耕三氏が母の菩提寺として建立したお寺で、大理石の庭園『未来心の丘』も圧巻だ。

しおまち商店街
参照:Yahoo Japan Corporation

そんな耕三寺のすぐ近く、島のグルメスポット『しおまち商店街』へ。まずは、柑橘に穴を開け、そのまま中身をミキシングした100%ジュースを堪能。

玉木商店のローストチキン
参照:Yahoo Japan Corporation

編集長が「生口島に来たら必ず立ち寄りたい」という『玉木商店』は、ローストチキン専門店で、創業50年以上という老舗。売り切れ必至のローストチキンを満喫した後は、おすすめの店『岡哲商店』へ。

SNS映えしそうなスイーツ
参照:Yahoo Japan Corporation

いつも行列ができる『岡哲商店』。お客さんの目当ては揚げたてのコロッケで、最近ではサイクリストの立ち寄りスポットにもなっている。その後、サイクリストに人気の古民家カフェ『汐待亭』で、SNS映えしそうなスイーツを堪能。伯方の塩を使ったアイスやレモンケーキは絶品です。

自転車で次の目的地へ
参照:Yahoo Japan Corporation

しおまち商店街でお腹を満たした後、次の目的地の釣り堀までサイクリング。

「しまなみ海道 つり堀公園」
参照:Yahoo Japan Corporation

吉村たちが着いた先は『しまなみ海道 つり堀公園』。マダイ、スズキ、ハマチ、クロソイ、イサキ、ヒラメ、チヌ(クロダイ)などを釣ることができる。チヌを釣り上げた場合、無料で持ち帰ることができるとあって、吉村は気合を入れて挑んだ。

タイを釣りあげ、ご満悦の吉村
参照:Yahoo Japan Corporation

結果、チヌは釣れなかったが、タイを釣りあげた吉村はご満悦の様子。その場で塩焼きにして食べることもでき、人気だという。つり堀公園は要予約。

『楽園的古民家 高根パラディーゾ』
参照:Yahoo Japan Corporation

釣りを楽しんだ後は、生口島と高根島を結ぶ黄色い橋・高根大橋を渡って高根島へ。訪れたのは3年前にオープンした『楽園的古民家 高根パラディーゾ』。東京で会社員をしていた店主が、故郷である高根島へUターンし、夫婦で始めた古民家カフェ。

絶品パスタなどを満喫!
参照:Yahoo Japan Corporation

塩レモンで味付けした絶品クリームパスタなどを満喫した。

自転車でめぐるにはちょうど良い距離感の生口島。夏休みなどを利用してアクティブな休日、オススメです。

HOME広島ホームテレビ

記事元:Yahoo Japan Corporation

関連記事

  1. ニュース

    サイクリング大会へ高校生が島の魅力再発見

    島内の絶景スポットを自転車で巡った今治西高校伯方分校の1年生参照:愛…

  2. ニュース

    10月に伊豆半島一周サイクリング 今年は1日コースを充実

     伊豆半島を自転車で周遊する「伊豆半島一周サイクリング」(愛…

  3. 地域

    2019-2020シリーズ第6戦 Super Cycle Enduro in 下総

    参照:SPORTS ENTRY開催日:2020年1月26日(…

  4. 地域

    3湖の風景、食材紹介 茨城と静岡、滋賀 都内でフェア サイクリング連携 27日まで

    3県の食材を使った料理を楽しむ参加者=東京・南青山参照:茨城新聞…

  5. 中部

    準備進む100キロコース 27日、南砺サイクリング祭

    道の駅福光でエイドステーションの設置準備を進める山田実行委員長(左か…

アーカイブ

PAGE TOP