ツーリング日記

Gとの戦闘

今朝は台風も北上して、晴天なり。ただ、寝不足なり。


寝不足の原因は、Gである。


昨晩、寝ようと思って枕に顔を近づけたら、黒い物体が枕の下を横切ったのが見えた。


Gこと、ゴキブリである。


すぐに戦闘態勢に入る。映画館でもらってきたチラシを丸め、愛車のCAAD8のライトでベッド下を照らす。


見当たらないので、ベッドを動かしてもう一度照らすと、脚で頭をかいているGを発見!


すかさず丸めたチラシでアタック!





…御臨終、合掌。





許してくれ、退治しないと寝れないんだ。


戦闘は20分間。その後も興奮のせいか、すぐには寝れなかった。そのため寝不足になってしまった。


今日の目的地は広島県竹原市…の予定だったが、約90km走って尾道市に到着。その時点で、竹原市の銭湯と漫喫を検索したが、思うような場所にヒットしなかったため、尾道市で風呂、三原市の漫喫で宿泊させてもらうことにした。

丸太がたくさん浮かんでいた。何に使うんだろう。

尾道市のスーパー銭湯「ぽっぽの湯」に16時半に到着。さすが尾道。入口に駐輪用のスタンドが設置してある。


広島は進んでるな〜。いつか、しまなみ海道を走ってみたい。


腹が減ったので、風呂入る前に食事することにした。せっかくなので、地元メシを。

呉名物のがんす天と、奥はマグロの胃袋ポン酢。


がんす天とはWikipediaによると「がんすとは、広島県で主に生産されている魚肉練り製品のひとつ。」「かまぼこ原料のすり身に野菜や一味唐辛子などを混ぜ、長方形に成形し、パン粉を付けて揚げた製品。」とある。


酒の肴にはもってこいである。



少し眠かったので仮眠をとり、風呂に入って出発した。


三原市までもう少し。

2015.08.26

関連記事

  1. ツーリング日記

    ウェルカムドリンク

    天気予報は曇りだったけど、海沿いを走っていたら久しぶりの青空。…

  2. ツーリング日記

    沼津市を越え、富士市へ

    目標は沼津市の予定にしていたが、明日の天気があまり良くないようなので…

  3. ツーリング日記

    海岸線

    6時前に目が覚めたので、朝風呂へ。今朝は天気予報が当たらず、ピーカン…

  4. ツーリング日記

    東海道五十三次の37番目

    18時になる前に藤川宿に到着。うろうろ観察し…

  5. ツーリング日記

    台風

    昨夜はカラオケボックスで就寝。当たり前だけど、カラオケボックスのソフ…

  6. ツーリング日記

    出発

    8月19日午前3時40分に、横浜市港北区にある自宅を出発。車両の多い…

アーカイブ

PAGE TOP