地域

自転車で巡ろう、大阪市営の渡船

完走の認定証発行、中高年に好評

渡し船巡りの「完走」認定証を手にする旅自転車専門店「ナニワ銀輪堂」の中元豊仁さん=大阪市
参照:KYODO

 大阪市大正区の自転車店が区内の7カ所に残る市営の渡し船全てを自転車で巡った人に「完走」を証明する認定証を発行、サイクリストらに好評だ。自転車や徒歩による大阪の渡し船巡りは人気を集めており休日にはロードバイクに乗る中高年の姿も目立つ。地元では「新たな楽しみ方につながれば」と期待している。

 認定証を発行しているのは旅自転車専門店「ナニワ銀輪堂」。店主の中元豊仁さん(54)は「昭和の風情を残す臨海部を多くの人に知ってほしい」と話す。

 渡し船は買い物客らの足として利用されているが、45分に1便しかない渡船場もあり、回る順番などを工夫しないと半日以上かかる。

記事元:KYODO

関連記事

  1. 地域

    自然の中を疾走 愛好者とサイクル交流 新城選手、福島さん【岩手】

    新城選手(右)、福島さん(左)と参加者が交流したサイクリングイベント…

  2. 四国

    「えひめオレンジサイクリング」が2回に分けて開催 柑橘類を満喫するスタンプラリー

     愛媛県内の施設約30カ所を巡るスタンプリー型の自転車イベント「えひ…

  3. 四国

    MTB 雨・霧なんの! 愛好家らがカーニバル楽しむ

    アップダウンの激しい山道を力走する子どもたち参照:愛媛新聞 …

  4. 中部

    伊豆半島一周サイクリング 国内外から426人参加

    富士山や狩野川の景色を楽しみながら自転車で駆け抜ける参加者=伊豆の国…

  5. MTB

    雨吹き飛ばしMTB駆ける 150人山岳レース

    早朝、元気よくスタート地点を飛び出す参加者参照:愛媛新聞社鬼…

アーカイブ

PAGE TOP