ニュース

茨城町が15カ所 サイクリング休憩所を開設

スタンド設置 工具貸し出し

サイクルサポートスポットに設置されている木製のスタンド=茨城町下土師
参照:茨城新聞

茨城町はサイクリングを楽しむ人が休憩所として利用できる「サイクルサポートスポット」を町内15カ所に開設した。サイクルスタンドを設置し、空気入れ、工具、トイレを貸し出し、雨宿りができる。

青いのぼりと手作りのサイクルスタンドが目印。町内広域に配置した。涸沼自然公園のほかは民間施設となる。飲食店、コンビニエンスストアなどが選ばれた。

同時にサイクリングガイドを発行し、全長24キロの涸沼湖畔コースと27キロの史跡、里山コースを案内している。立ち寄りスポットとして菓子店、肉屋、パン店などの飲食店を紹介している。茨城町のファンクラブ「いば3ふるさとサポーターズクラブ」のメンバーと町地域おこし協力隊の協力を得て制作した。町商工観光課窓口などで無料配布している。(清水英彦)

記事元:茨城新聞

関連記事

  1. e-BIKE

    E-BIKE しまなみレンタ試験導入

    参照:南海放送スポーツタイプの電動アシスト自転車E-BIKE…

  2. e-BIKE

    ルイガノ、シマノの新型ユニットを搭載したクロスバイクタイプのe-bike

     あさひは、LOUIS GARNEAU(ルイガノ)ブランドから、新型…

  3. MTB

    「オリンピック金目標」 山本さん(田子小2)、全国MTB優勝

    小学2年女子の部で全国優勝を果たした山本さん=西伊豆町田子参照:静岡…

  4. ニュース

    自転車「ツーロックを」 沼津で高校生呼び掛け

    啓発品を配り自転車盗難防止を呼び掛けるハイスクール防犯隊(左)=JR…

  5. ニュース

    福島県、自転車活用推進へ 来年3月めどに計画策定

    県は自転車をまちづくりや健康増進、観光振興に生かす県自転車活…

アーカイブ

PAGE TOP