中部

来年の富山湾岸サイクリングは4月12日、伏木発着

今年の大会で、富山湾の景色を楽しみながら自転車で快走する参加者=4月14日、魚津市の海の駅蜃気楼付近
参照:YAHOO!

 富山湾岸サイクリング2020の開催概要が13日発表され、来年4月12日に高岡市の伏木コミュニティセンターを発着点とする4コースで実施することが決まった。高岡市内が発着点となるのは初めて。参加者募集は来年1月12日から開始する。

 大会は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟した富山湾の魅力を発信しようと2015年から開催。氷見市から朝日町までに整備した約100キロのサイクリングコースを活用する。初心者が楽しめるコースも設定され、エイドポイントでは春の味覚などが提供される。

 氷見市と朝日町で折り返す180キロコース(参加費8千円)と氷見市と魚津市で折り返す130キロコース(同7千円)で計千人、氷見市と射水市で折り返す80キロコース(同5千円)は400人、氷見市を往復する約45キロのファミリーコース(同)は100人を募集する。

 参加はウェブサイト「スポーツエントリー」で受け付ける。いずれのコースも先着順。問い合わせは富山湾岸サイクリング実行委員会事務局、電話070(2250)2946。

(写真:KITANIPPON SHIMBUN)
参照:YAHOO!

 同実行委、県、沿線9市町、県サイクリング協会、NPO法人富山サイクル交流倶楽部主催。チューリップテレビ、北日本新聞社共催。

記事元:YAHOO!

関連記事

  1. 地域

    自転車で巡ろう、大阪市営の渡船

    完走の認定証発行、中高年に好評渡し船巡りの「完走」認定証を手…

  2. ニュース

    10月に国境サイクリング 対馬を南北縦断123キロ

    50キロコースも 名物グルメを味わい昨年の「国境サイクリング…

  3. ニュース

    銀輪が復興後押し 須賀川で藤沼湖クリテリウム

    雨の中、藤沼湖の周回コースを疾走する参加者参照:福島民報 自…

  4. 地域

    国内・海外の最新e-bikeが勢ぞろい!! ロング試乗もできるスポーツ自転車の祭典「サイクルモード2…

     今年で15回目を迎える日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「C…

  5. ニュース

    自転車で富士山駆け上がる 須走口5合目へ「激坂」レース 小山

    富士山須走口5合目に向かって進む選手=小山町のふじあざみライン参照:…

アーカイブ

PAGE TOP