ニュース

ドコモが走った跡が広告になる自転車「STAMP BIKE」を開発

NTTドコモ(東京都千代田区)は、走ったタイヤの跡が広告になる自転車「STAMP BIKE」を開発した。

濡れたタイヤの跡がスタンプに

「STAMP BIKE」は、タイヤに刻まれたメッセージが走るたびに道に映し出される自転車。

ポンプからくみ出された水がタイヤに噴射されることでタイヤが常に濡れた状態になり、濡れたタイヤの跡がスタンプのように地面に残る仕組みだという。

3月19日限定で、東京都渋谷区の渋谷ストリーム稲荷橋広場に登場。タイヤに刻まれた「環境へのやさしさ」を表現した絵と「ドコモンバイクシェア」「しぜんをのこそう」というメッセージが、走るたびに道に映し出されるという。

出典元:「NTTドコモ」プレスリリース
出典元:「NTTドコモ」プレスリリース
出典元:「NTTドコモ」プレスリリース
出典元:「NTTドコモ」プレスリリース
出典元:「NTTドコモ」プレスリリース
出典元:「NTTドコモ」プレスリリース

6か月かけ、試作を重ねてタイヤを完成

同社の自転車シェアリングサービス「docomo bike share」の理念である「循環型社会の実現」をより多くの人に知ってもらおうと開発した。

「docomo bike share」で通常使用している自転車に特殊なタイヤとポンプを設置。

タイヤは、面をフラットにして地面との設置面積を増やしたり、デザインの調整やスタンプ部分のゴムの硬度の検証など幾度となく試作を重ね、約6カ月の月日を費やして完成させたという。

出典元:「NTTドコモ」プレスリリース
出典元:「NTTドコモ」プレスリリース

同社はプレスリリースで、「docomo bike share」は広告媒体としての役割もあり、今回の「STAMP BIKE」は新しい広告の取り組みの1つでもあると説明。

「今後も、より多くのお客さま、企業さまにとって有益な広告にチャレンジしてまいります」としている。

記事元:IRORIO

関連記事

  1. ニュース

    歩くのが面倒でつい…雨の中「傘」を差して自転車を運転する行為、罪に問われる?

    梅雨入りのニュースが聞かれる時期になりました。買い物などで自…

  2. ニュース

    4候補からウェブ投票 多摩川サイクリングコース愛称

    (写真:神奈川新聞社)参照:YAHOO!今治産の食材を使った…

  3. ニュース

    KDDIとau損保、自転車事故対策で神奈川県などと連携

    参照:ケータイWatch KDDI、au損害保険は、神奈川県…

  4. ニュース

    ツール・ド・フランス開幕。 「100年目のマイヨ・ジョーヌ」は誰の手に?

    現地7月6日、第106回ツール・ド・フランスがベルギーのブリュッセル…

  5. ニュース

    自転車のツーロック徹底を 四日市西署 朝明高を盗難防止モデル校に 三重

    【指定書を持つ野呂会長(右から2人目)と表示板を持つ榎本副会長(同3…

アーカイブ

PAGE TOP