アイテム

半キャップとフルフェイスのイイとこ取りをする自転車用ヘルメット

参照:GIZMODE

単車用に欲しい……。

ロード系の自転車には欠かせないヘルメット。通常は深いスリットがいくつも入った、空力を考えた形状の半キャップかなと思います。ですがフランスのデザイン事務所Studio Accentは、さまざまなニーズを考慮して、サイクリストの保護をどのように改善するかという疑問に取り組み、ひとつの答えを出しました。

それが半キャップとフルフェイスのイイとこ取りをした「VENTOUX ハイブリッド・ヘルメット」。Studio Accentいわく、これはあらゆる自転車の用途に適応できる、軽量でコンパクトかつ、優れた保護を提供するようデザインされているとのこと。プロでもアマでも、子供でも使うことができるのです。

アゴのガードが特徴的

従来型だと頭頂部のみが護られますが、顎や頬骨付近など顔の横側まではカバーできませんでした。ですが「VENTOUX」なら、顔の外周にガードを設けることで、より安心で安全なヘルメットへと進化。デザイン性も備え、ゴーグルを装着すればよりカッコ良いヘルメットになるのです。

190218_ventoux3
Image: Studio Accent

アゴのガードは金属製で、一体型のプラスチックで覆われており、そのままヘルメット部分に挿し込んでガッチリ固定されます。4箇所でヘルメットと接合しているので、衝撃が分散されるよう考えられているのです。そしてヘルメット部分も、内部はクッションと通気性のためメッシュ素材で覆われています。

ピンと来た方は、Studio Accentのコメント欄から予約するようになります。お値段など詳細は返信で知らされることと思われます。

ヘルメットにはいくつかの安全規格がありますが、もしこれが日本に来たら、普段半ヘルでバイクを運転する人たちも被られると良いなぁなんて思います。

記事元:GIZMODE

関連記事

  1. アイテム

    自転車のボトルケージに合わせた保温・保冷両対応「サーモス 真空断熱ケータイマグ」9月1日発売

    サーモスは自転車用のボトルケージのサイズに合わせて設計した保温・保冷…

  2. アイテム

    おたふく手袋のインナーが春秋のサイクリングに都合良すぎた

    早朝は寒いけど、日中は暑いややこしい季節のサイクリングにピッ…

  3. アイテム

    自転車のサドルは交換すべき?効果や自分で交換する方法を紹介

    参照:オリーブオイルをひとまわし自転車のサド…

  4. アイテム

    お役立ちウェブサイト&アプリ

    天気状況サイトXRAIN気象庁アメダス(表形式)東京…

アーカイブ

PAGE TOP