キャンプ場

廃校を大規模改修 佐賀古湯キャンプ場 内覧会

参照:SAGATV

廃校になった佐賀市富士町の小学校を、リノベーション大規模に改修してつくられたスポーツ合宿施設が来月開業するのを前に、内覧会が開かれました。この合宿施設「佐賀古湯キャンプ」は、廃校になった佐賀市富士町の富士小学校を市の委託を受けたIT企業などが大規模改修してつくったものです。150人程度が宿泊できるほか、敷地内には体育館や近隣には人工芝のグラウンドがあり、中学や高校生の部活動や大学のサークルなど、さまざまなスポーツ合宿に対応しているということです。また、食堂や誰でも利用できるカフェを併設し、温泉を使った入浴施設も完備しています。【立ち上げに関わったEWMファクトリー福島史也さん】「富士町になかなか来たことのない方に、ここの施設に来ることでこういう地域を知っていただくきっかけになってくれれば」利用は4月1日からで、宿泊料金は通常シーズンで大人が4550円、大学生以下が3500円となっています。

記事元:SAGATV

関連記事

  1. キャンプ場

    台風禍、復興へ一歩一歩 相模原、犠牲の父が愛したキャンプ場再開「もう一度、笑顔でいっぱいに」

    © 神奈川新聞社 テント区画(左側)の多くが濁流に削られた神之川キャ…

  2. キャンプ

    季節の花とキャンプを楽しむ! 大分県竹田市「くじゅう花公園」

     「くじゅう花公園」(大分県竹田市久住町)は4月から、さまざまな花が…

  3. キャンプ場

    閉校小学校のグラウンドをキャンプ場に 「ありのままの学校と自然楽しんで」

    旧雲部小のグラウンドを活用した「丹波篠山 里キャンプ場」をオープンす…

アーカイブ

PAGE TOP