アイテム

サイクルGPSを活用しよう

GPSナビ機能+αで楽しむ新感覚ツーリング

GPSナビゲーションツールは、ツーリングの利便性を飛躍的に向上させるアイテム。近年はコンパクトな自転車専用モデルも増え、その多くはGPS機能だけでなく、スピードやケイデンス、心拍数などを計測できるサイクルコンピュータとしての機能を併せ持つ。

自分の現在地確認や、目的地を設定してルート案内をしてくれる機能はカーナビと同様だが、自転車用GPSは、WEBマップで作成したコースデータや、専用サイトからダウンロードしたおすすめコースデータをインストールして、ナビライドを楽しんだり、ツーリングの走行ログデータを記録し、専用サイトにアップロードして走行記録を蓄積できるのも特徴。

ツーリング時のサポートだけでなく、走ったあとのお楽しみも増えるのが、サイクルGPSの大きな魅力だ。

記事元:自転車ツーリングハンドブック 山と溪谷社

関連記事

  1. ニュース

    自転車防犯シール、法的には「義務」だけど… 登録しないとどうなる?

    画像はイメージです(JIRI / PIXTA)参照:弁護士ドットコム…

  2. ビギナー

    自転車通勤に最適な距離は何km?

    気軽なサイクリングでもなく、週末のロングライドでもなく、「通勤」の目…

  3. アイテム

    おたふく手袋のインナーが春秋のサイクリングに都合良すぎた

    早朝は寒いけど、日中は暑いややこしい季節のサイクリングにピッ…

  4. アイテム

    キャリアとバッグにまつわるQ&A

    Q キャリア選びの基本を教えてください。A 自分の自…

アーカイブ

PAGE TOP