アイテム

シェアサイクルと公衆Wi-Fiが連携、アプリで街中のWi-Fiスポットが使い放題に

PiPPAアプリ(左)とEconnect Smart Kitによる公衆Wi-Fiスポットのマップ(右)
参照:ASCII

エコネクトとオーシャンブルースマートは6月27日、シェアサイクルサービスを利用すれば街なかにある公衆Wi-Fiスポットに自動接続するサービスを発表した。夏頃にサービスを開始する。

 Wi-Fi接続サービスを提供するエコネクトでは、スマホアプリにWi-Fi自動接続機能を組み込む「Econnect Smart Kit」を提供している。オーシャンブルースマートのシェアサイクルサービス「PiPPA(ピッパ)」と連携することにより、第1弾としてWi-Fiスポットへの自動接続機能と自動接続やWi-Fiスポット情報の取得を提供するという。

シェアサイクルのPiPPAは決まった場所で借りて返す従来型のサービスではなく、専用駐車場間で自由に乗り降りできる方式を採用している。連携によって接続できるWi-Fiスポットはマクドナルド・スターバックス・ルノアール喫茶店・都営地下鉄・主要空港など。

文●行正和義 編集●ASCII

記事元:ASCII

関連記事

  1. ニュース

    「いわき七浜海道」一部利用始まる 防潮堤活用の自転車ロード

    青い目印に沿っていわき七浜海道を走行する自転車愛好者=いわき市小名…

  2. ニュース

    本庄で世界最古の自転車を復元 東京五輪の聖火リレーで活用へ

    春のサイクリングに、ウェアーをそろそろ準備しませんか。 Wiggle…

  3. アイテム

    衝撃吸収機能を備えた自転車用スマホホルダー、サンコーから

    参照:ASCII サンコーは3月30日、衝撃吸収機能を備えた…

  4. アイテム

    天気予報も教えてくれる! ナビ以外も色々してくれる自転車用ガジェット「SmartHalo 2」

    カナダを拠点に活動するSmartHalo社が開発した、既存の自転車に…

  5. ニュース

    常総水害4年 鬼怒川サイクリングロード一部開通 誘客、活性化に期待

    筑西まで41キロ整備へ鬼怒川サイクリングロードを走る茨城大の…

  6. ニュース

    しまなみ海道サイクリングで立ち寄りたい、「自転車神社」って?

    広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道(西瀬戸自動車道)は、世界中からサイ…

アーカイブ

PAGE TOP