ニュース

観光誘客事業に着手 モデルコース策定、飲食店と連携

県県中地方振興局は二〇一九年度、全国で増加している自転車の愛好家を対象にした観光誘客事業に取り組む。県中地域などの自然を楽しむツーリングのモデルコース策定、休憩所となる飲食店や施設との連携体制づくりなどを進める。ロードバイクの貸し出しを始め、外国人の誘客などにも結びつける。

 モデルコースは郡山市や須賀川市をはじめ、県中地域を中心に十路線ほどを設定する予定だ。阿武隈川などの河川沿いや山間部、猪苗代湖など景観の良い場所を巡るコースを想定している。休憩や給水で訪れるツーリング客の受け入れに協力する飲食店や施設なども募る。モデルコースを秋までにまとめ、専用のホームページや会員制交流サイト(SNS)で発信する。

 七月から郡山市のJR郡山駅前にあるまちなか交流拠点「まざっせプラザ」に、有料で貸し出すロードバイクを配備し、海外からの自転車愛好家の受け入れを目指す。世界に向けて福島の魅力を発信できるよう自転車に乗った動画を公開する「ユーチューバー」と連携したPRにも取り組む。

 同振興局は「自転車を活用した観光誘客をはじめ、地域活性化や県民の健康増進にもつながる事業にしたい」としている。

記事元:福島民報

関連記事

  1. ニュース

    しまなみ海道サイクリングで立ち寄りたい、「自転車神社」って?

    広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道(西瀬戸自動車道)は、世界中からサイ…

  2. MTB

    雨吹き飛ばしMTB駆ける 150人山岳レース

    早朝、元気よくスタート地点を飛び出す参加者参照:愛媛新聞社鬼…

  3. ニュース

    海臨むサイクリング、台湾観光業者らにPR 天草ー鹿児島周遊コース

    大矢野島の海岸線を走る台湾の観光関係者ら=上天草市参照:熊本日日新聞…

  4. ニュース

    6月9日は「ロックの日」 学生らが自転車の鍵掛けを呼びかけ 高松市

    6月9日は語呂合わせて「ロック」の日です。香川大学の学生でつ…

  5. ニュース

    南阿蘇鉄道に軌道自転車導入へ 熊本地震で被災、活用策探る

    岐阜県の旧神岡鉄道で導入されている軌道自転車「レールマウンテンバイク…

アーカイブ

PAGE TOP