中国

サイクリング「西日本四大ルート」走破で豪華賞品 9月末までスタンプラリー

「周遊スタンプラリー スマート光ライド2019」のポスター(淡路島観光協会提供)
参照:Yahoo Japan Corporation

 兵庫県・淡路島を1周する「アワイチ」や滋賀県・琵琶湖畔を駆け抜ける「ビワイチ」など、全国の自転車愛好家に人気の「西日本四大ルート」を走破するスタンプラリーが7月から始まった。完走者には記念賞のほか、抽選で宿泊券や地元の名産品が贈られる。9月末まで。

 四大ルートは淡路島と琵琶湖のほか、しまなみ海道と泉州・和歌山。人気ルート間の連携で地域の魅力発信や活性化につなげようと企画した。4地区での開催は初めてで、淡路島エリアの主催は淡路島観光協会。

 対象は、淡路島(外周約150キロのアワイチ、島内3市それぞれを巡るコースの計4コース)▽琵琶湖(琵琶湖1周など3コース)▽しまなみ海道(瀬戸内海の島々を結ぶ4コース)▽泉州・和歌山(世界遺産の古墳群などを巡る3コース)。実力に合わせて楽しめるように長距離と短距離のコースを設けた。各ルートともいずれか1コースを走ればクリアとなる。

 参加方法は、スマートフォンの衛星利用測位システム(GPS)を活用したアプリ「いまどこ+」か「しまなみ海道」をダウンロードし、各エリアで選んだコース上のチェックポイントを通ってスタンプを集めていく。アプリでは、マップ上に自身や仲間の位置情報のほか、ルート周辺の店や観光名所なども表示される。

 参加無料。コースを完走すると、シリコンバンドやステッカーなどの記念品に加え、抽選で淡路島産タマネギや各地のホテル宿泊券などが当たる。

 淡路島観光協会の担当者は「家族連れや本格的に走りたいサイクリストら、幅広い層の人に楽しんでもらいたい」と話す。淡路島観光協会TEL0799・22・0742

(赤松沙和)

記事元:神戸新聞NEXT

関連記事

  1. ニュース

    銀輪が復興後押し 須賀川で藤沼湖クリテリウム

    雨の中、藤沼湖の周回コースを疾走する参加者参照:福島民報 自…

  2. 地域

    「自転車の道」を快走 福島・塙でポタリング楽しむ

    「ポタリング」を楽しむ参加者参照:福島民友新聞 ポタリングは…

  3. 地域

    秋の山里を117人快走 神出山田サイクルライド

    参照:神戸新聞NEXT 田畑や里山が広がる神戸市西区で10日…

  4. 地域

    ~走る!食べる!映える!~ 銚子イイ!グルメライド(千葉県)

    参照:~走る!食べる!映える!~ 銚子イイ!グルメライド漁港…

  5. 中国

    しまなみ海道サイクリングロード 無料「5回目」延長 1日から2年間

    サイクリングロードの無料期間が延長されるしまなみ海道=広島県尾道市で…

アーカイブ

PAGE TOP