ニュース

JR北海道、宗谷本線でサイクリストに自転車用工具を無料貸出

JR北海道は、和寒町を起点とし稚内を結ぶサイクリングルート「きた北海道ルート」沿線の、宗谷本線の一部有人駅において、自転車用工具、空気入れの無料貸出サービスを実施する。期間は7月13日から9月30日。 

参照:Impress Watch

青春18きっぷの利用期間中を中心に、多くのサイクリストが自転車を持ち込みの上、一部区間を利用していることから実施するサービス。 

貸出工具は、ロードバイクメンテナンスセット、ワンタッチフロアポンプ。貸出駅は、名寄駅、音威子府駅、幌延駅、南稚内駅、稚内駅。貸出は駅係員が対応する。 

貸出駅の営業時間は以下の通り。 

名寄駅:7時40分~17時05分 
音威子府駅:8時15分~16時10分 
幌延駅:7時10分~15時 
南稚内駅:6時10分~18時 
稚内駅:6時20分~17時50分 

営業時間中に途中休止する場合や、臨時列車の運転等により営業時間が変更となる場合があるとしている。

加藤綾

記事元:Impress Watch

関連記事

  1. ニュース

    愛車の自転車を、よりカッコ良く魅せる!“インスタ映え”する3つのポイント

    声優の野島裕史が、自転車をテーマにお届けしている…

  2. ニュース

    自由が丘にユニークな舗装道路「出会いの道」 デザイン力で放置自転車対策も

    緑と赤の2色のラインが所々交差するように延び、真ん中付近に設置した銘…

  3. ニュース

    道路に「白線」だけの専用レーンでは、自転車をクルマから守れない:調査結果

    道路に白線を引いて自転車専用レーンをつくるだけでは、自転車に乗った人…

  4. ニュース

    サイクリングの男性 クマに襲われけが

    5日夕方、金沢市の山あいの県道で自転車に乗っていた男性がクマ…

  5. ニュース

    自転車損害賠償保険 加入を努力義務に 県が交通安全条例改正へ【茨城】

    県は、自転車利用者に保険への加入を求める県交通安全条例の一部…

アーカイブ

PAGE TOP