ニュース

JR北海道、宗谷本線でサイクリストに自転車用工具を無料貸出

JR北海道は、和寒町を起点とし稚内を結ぶサイクリングルート「きた北海道ルート」沿線の、宗谷本線の一部有人駅において、自転車用工具、空気入れの無料貸出サービスを実施する。期間は7月13日から9月30日。 

参照:Impress Watch

青春18きっぷの利用期間中を中心に、多くのサイクリストが自転車を持ち込みの上、一部区間を利用していることから実施するサービス。 

貸出工具は、ロードバイクメンテナンスセット、ワンタッチフロアポンプ。貸出駅は、名寄駅、音威子府駅、幌延駅、南稚内駅、稚内駅。貸出は駅係員が対応する。 

貸出駅の営業時間は以下の通り。 

名寄駅:7時40分~17時05分 
音威子府駅:8時15分~16時10分 
幌延駅:7時10分~15時 
南稚内駅:6時10分~18時 
稚内駅:6時20分~17時50分 

営業時間中に途中休止する場合や、臨時列車の運転等により営業時間が変更となる場合があるとしている。

加藤綾

記事元:Impress Watch

関連記事

  1. ニュース

    自由が丘にユニークな舗装道路「出会いの道」 デザイン力で放置自転車対策も

    緑と赤の2色のラインが所々交差するように延び、真ん中付近に設置した銘…

  2. アイテム

    バイクのタイヤと自転車のタイヤ、仕事は同じでもいろいろ違う!

    バイクと違って基本的に前後の区別なし? 自転車用タイヤの構造は3タイ…

  3. ニュース

    自転車マナーの向上に取り組むマナーアップモデル校 県内6校指定【佐賀県】

    自転車マナーの向上に取り組むマナーアップモデル校に致遠館高校…

  4. ニュース

    ヘルメット、高校生は? 「自転車通学、なぜ中学生ばかり着用」

    ヘルメットをかぶって自転車通学する中学生(呉市)参照:中国新聞…

  5. ニュース

    病気の弟よ、僕も闘う 山口の小3、ツール・ド・国東の最長160キロ挑戦 「完走し、喜び届けたい」

    「ゆず君のために頑張るんだ」と話す大谷修也君(中央)。右は父親の正樹…

  6. ニュース

    校庭一変 BMXコース 旧甫嶺小跡地を活用 国際基準 東北初

    起伏のあるコースでBMXを楽しむ子どもたち=9日、大…

アーカイブ

PAGE TOP