ニュース

駆け抜けた38年 最後のオホーツクサイクリング

 今年で最後となる第38回インターナショナルオホーツクサイクリング2019は7月13~14日、2日間の日程で開催された。あいにくの雨だったが、参加者はオホーツク管内斜里町役場前に設けられたゴールを目指し、「ラストラン」を楽しんだ。13日に同管内雄武町を出発し斜里町にゴールする最長212キロの「フルコース」など、計4コースに745人が挑戦。14日はフルコースに参加した477人と、道の駅「流氷街道網走」をスタートした「メルヘンコース」の135人が斜里町にゴールイン。38年の歴史に幕を下ろした。

記事元:北海道新聞

関連記事

  1. ニュース

    自転車事故を再現 富山・北部中で交通安全教室

    自転車事故の危険性を伝える交通安全教室=富山市北部中学校参照:北日本…

  2. 地域

    国内・海外の最新e-bikeが勢ぞろい!! ロング試乗もできるスポーツ自転車の祭典「サイクルモード2…

     今年で15回目を迎える日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「C…

  3. ニュース

    校庭一変 BMXコース 旧甫嶺小跡地を活用 国際基準 東北初

    起伏のあるコースでBMXを楽しむ子どもたち=9日、大…

  4. MTB

    泥のち快晴のシマノバイカーズに2000人 レースからe-MTBツーリングまで楽しみ尽くした2日間

     マウンテンバイク(MTB)の祭典「第29回 シマノバイカーズフェス…

  5. ニュース

    5月は自転車月間

    気持ちいい季節がやってきました。ちょっと気分を変えてみたくな…

アーカイブ

PAGE TOP