ニュース

メリダが自転車とキャンプ道具一式をレンタル 「伊豆バイクパッキングプラン」

「SILEX9000」を使用したバイクパッキング例 © MIYATA CYCLE
参照:cyclist.sanspo.com

 ミヤタサイクルが、静岡県伊豆の国市にある「MERIDA X BASE」(メリダ・エックス・ベース)を拠点とする、「伊豆バイクパッキングプラン」のレンタルサービスを開始した。自転車とキャンプ道具一式を貸し出すサービスで、1泊2日、2泊3日のいずれかの期間で、伊豆半島を舞台とするキャンプツーリングを楽しむことができる。自身のバイクを持込んで、バイクパッキング用品のみをレンタルすることもできる。

 バイクパッキングとは、自転車にキャンプ道具を積み込むツーリングスタイル。自転車にキャンプを取り入れることによって、1日では走ることの出来ない長距離や遠方まで行くことが可能になる。また1泊2日、2泊3日にすることによってスケジュールにも余裕ができ、観光やグルメを楽しむことが出来るとあって、近年人気が再燃している。

 伊豆半島1周は距離220km、獲得標高3500m以上と1日で回るには厳しいコースだが、キャンプツーリングで巡れば伊豆半島1周も可能となり、普段のサイクリングでは味わえない楽しみ方や伊豆の豊かな自然を味わうことができる。伊豆半島にはキャンプ場が18カ所あり、個々のペースに合わせたツーリングプランが立てやすいバイクパッキング最適地。観光名所や温泉も多く、時間に余裕をもつことで楽しみ方の幅を広げることができる。

10万円分のキャンプ道具を8000円でレンタル

 同レンタルサービスでは、メリダのロードバイクに加えてモンベル製品で揃えたキャンプアイテムを用意している。キャンプアイテムはテントや寝袋、ライト、ガスバーナー等計12種類。これにメリダのリアキャリアやフレームバッグなど、総額にして10万円分のアイテムがレンタルできる。

 バイクのレンタル料は1泊2日で税抜8000円~。購入時の費用と比較すると、例えばメリダの「SILEX9000」とキャンプアイテムを購入した場合、総額約59万円ほどかかるところを、レンタルでは補償費を含めて税抜1万8000円で楽しむことができる。

MERIDA伊豆バイクパッキングプラン(レンタル料金)

・自転車1泊2日 8,000円(税抜)~
・自転車2泊3日 10,000円(税抜)~
※車種によりレンタル料金が変動
※車種によって別途レンタル補償費1,000円(税別)が必須

・バイクパッキング1泊2日 8,000円(税抜)
・バイクパッキング2泊3日 10,000円(税抜)
※別途レンタル補償費1,000円(税別)が必須
※自身のバイク持込でバイクパッキング用品のみをレンタルの場合は、レンタル補償費1,000円(税別)と施設利用料2,000円(税別)が必要
※バイクパッキングプランの定員は1泊2日、2泊3日合わせて5人

記事元:cyclist.sanspo.com

関連記事

  1. アイテム

    サイクルGPSを活用しよう

    GPSナビ機能+αで楽しむ新感覚ツーリングGPSナビ…

  2. ニュース

    トレビア~ン裏磐梯!自転車ツアー企画へ 仏旅行関係者ら視察

    サイクリングを楽しむ参加者参照:福島民友新聞 フランスとスペ…

  3. ビギナー

    荷物を積むときのポイント

    荷物を積むときに注意してほしいのが前後の重量バランス。…

  4. MTB

    自転車競技用「パンプトラック」整備へ 新地町が大規模な施設

    新地町は本年度内を目標に、東日本大震災で被災した町沿岸部の釣…

  5. ニュース

    自転車のツーロック徹底を 四日市西署 朝明高を盗難防止モデル校に 三重

    【指定書を持つ野呂会長(右から2人目)と表示板を持つ榎本副会長(同3…

アーカイブ

PAGE TOP