ニュース

「Google マップ」、経路検索でライドシェアや自転車も組み合わせたルート提案

 Googleは、地図アプリ「Google Maps」の経路検索機能を強化し、自転車による移動および自動車のライドシェア利用と、公共交通機関とを組み合わせた移動ルートを提案するようにした。

移動ルートに自動車ライドシェアと自転車を追加提案(出典:Google)

 ある地点から別の地点へ移動する方法をGoogle Mapsで検索すると、徒歩とバスや鉄道などを組み合わせたルートが提案される。これまでは、出発地から最寄り駅までや、目的地の最寄り駅からの移動手段は徒歩が選ばれてしまい、歩く距離が長すぎることもあった。

 今回の機能強化により、出発地または目的地と、それぞれの最寄りの駅やバス停とのあいだを移動する手段として、自動車ライドシェアサービスと自転車が提案されるようになった。各ルートには、到着予定時刻(ETA)も合わせて示される。

 ライドシェアサービスを使うルートには、料金や待ち時間といった情報が表示され、利用するサービスの切り替えも可能。自転車を使うルートは、自転車の走行に適した経路が提案される。

 この新機能は、今後数週間かけ30カ国でAndroid版およびiOS版アプリに順次追加される。

記事元:CNET Japan

関連記事

  1. ニュース

    ドコモが走った跡が広告になる自転車「STAMP BIKE」を開発

    NTTドコモ(東京都千代田区)は、走ったタイヤの跡が広告になる自転車…

  2. ニュース

    自転車買取販売店「バイチャリ」、秋葉原に出店 日本製コーナーも

    バイチャリAKIBA参照:みんなの経済新聞 JR秋葉原駅~J…

  3. ニュース

    福島県、自転車活用推進へ 来年3月めどに計画策定

    県は自転車をまちづくりや健康増進、観光振興に生かす県自転車活…

  4. ニュース

    広島・商工センターで自転車ロードレース「広島クリテリウム」 Jプロツアーも

    商工センターで2018年に初開催した自転車ロードレース「広島クリテリ…

  5. ニュース

    多摩川に「ピクニック橋」完成 サイクリングコース延伸

    25日に供用を開始する「ピクニック橋」=川崎市多摩区参照:カナロコ…

アーカイブ

PAGE TOP