ツーリング日記

ラストスパート

この旅に出る前に、ツーリングの本を3冊ほど目を通してきた。



自分で購入した本には、1日50km~100km走行を目安にと記載されていた。



図書館で借りた本には、上級者は150km走行すると記載。また、その本の作者の知人は1日300km走行するという。



信じられない。どうやったら300kmも走行できるんだ…。今の自分には難しいと思った。



今日はいよいよ九州入り。まずは関門トンネルを目指す。



漫喫を7時に出発。この生活も慣れたもんだ。



雨がパラついていたけど、8時にはやんだ。

周防大橋から見た景色。

曇ってて、走りやすかった。



母から、明日の熊本は天気が悪いとメールがきた。



雨の中を走行したくないから、今日は頑張って夜も走ることにした。



ここまで台風を除いてずっと走りやすい天候だっただけに残念。とある高校の校長先生が旅行中の雨はすべてを台無しにする、と言っていた。まさにその通り。雨が嫌いな訳じゃないが、学校行事や旅行といったものには雨は似合わないのである。



気合を入れるためエナジードリンクを飲む。

源義経と平知盛像。後ろには門司城のあった古城山が見える。

関門海峡到着。天気がもってくれて感謝。



関門橋と関門トンネルを通ったことはあったけど、関門トンネル人道があるのは知らなかった。



自転車と一緒にエレベーターで地下へ。

国道2号線の標識。

歩行者は無料。バイクと自転車の通行料は20円。降りて歩かなくてはいけない。



約400m地点で山口と福岡の境界線が記してある。写真撮影をしたかったが、並んでたのでやめる。



距離は780m。15分くらいで出口に到着する。



九州に入ったばい。もうホーム気分。



そろそろ日が暮れる時間。熊本には明日の午前中頃に到着かな。

2015.08.28

関連記事

  1. ツーリング日記

    台風

    昨夜はカラオケボックスで就寝。当たり前だけど、カラオケボックスのソフ…

  2. ツーリング日記

    御前崎へ

    よく眠れた。今朝はあいにくの雨。雨がやむまで漫画喫茶で待機していたが…

  3. ツーリング日記

    東海道五十三次の37番目

    18時になる前に藤川宿に到着。うろうろ観察し…

  4. ツーリング日記

    Gとの戦闘

    今朝は台風も北上して、晴天なり。ただ、寝不足なり。寝不足の原因は、G…

  5. ツーリング日記

    梅花藻

    山道の高低差が心配なため、今朝は早めに準備して出発。歴史に疎い私は、…

  6. ツーリング日記

    海岸線

    6時前に目が覚めたので、朝風呂へ。今朝は天気予報が当たらず、ピーカン…

アーカイブ

PAGE TOP