九州・沖縄

五島の潮風感じて サイクリングマップ完成

五島市観光協会が制作した「GOTO CHARI サイクリングマップ」
参照:長崎新聞

 長崎県五島市観光協会は、市内を自転車で周遊するモデルコースを掲載した「GOTO CHARI サイクリングマップ」を制作した。市中心部の文化施設などを40分ほどで巡る手軽なルートや、約2時間半かけて二次離島まで足を延ばすコースなど7種類を紹介。同協会は「潮風を感じながら、車では感じられない音や匂い、景色を楽しんでほしい」とPRしている。

 市中心部を巡るコースでは、福江城跡や山本二三美術館などを巡る「歴史・観光」(約3.5キロ)と、洋菓子店など9店舗を紹介した「スイーツ」(約8キロ)を用意。郊外に出向く長距離コースでは、雄大な自然を楽しめる「鬼岳・鐙瀬(あぶんぜ)」(約23キロ)、堂崎教会を折り返し地点とした「奥浦・堂崎」(約19キロ)を設定した。二次離島の奈留島、久賀島、嵯峨島を回るコース(約6~28キロ)もある。

 アクティビティーを好む観光客の取り込みや、滞在時間を延ばすことが目的。いずれのコースも、電動アシスト機能付き自転車を有料で借りることができる。貸出場所は「福江港ターミナル」(東浜町2丁目)内の同協会窓口か「武家屋敷通りふるさと館」(武家屋敷2丁目)。奈留島は奈留港ターミナル内の「奈留レンタカー」、嵯峨島は嵯峨島港そばの「中村商店」で貸し出している。

 マップは同協会窓口などで配布している。同協会は「今後は地元ガイドが同行するサイクリングツアーなど、より付加価値のある形で展開していきたい」としている。

記事元:長崎新聞

関連記事

  1. ニュース

    自転車で富士山駆け上がる 須走口5合目へ「激坂」レース 小山

    富士山須走口5合目に向かって進む選手=小山町のふじあざみライン参照:…

  2. 地域

    松島基地の滑走路をサイクリング

    宮城、140人参加ブルーインパルスの機体を模…

  3. 地域

    伊豆大島舞台に自転車イベント 御神火ライド2019

    自転車イベント「伊豆大島御神火(ごじんか)ライド2019」(…

  4. 九州・沖縄

    絶景!島の人も優しい! サイクリングイベント「シュガーライド久米島」で島の魅力を味わう

    景勝地「ミーフガー」を背に、サイクリングを楽しむ参加者たち=24日午…

  5. ニュース

    大自然の中でサイクリングをしませんか?「ツアー・オブ・奈良・まほろば2019」参加者募集中!

    参照:奈良県庁広報広聴課奈良の大自然の中でサイクリングを楽し…

アーカイブ

PAGE TOP