e-BIKE

バイクじゃなくて電動自転車! スタイリッシュなハーレーダビッドソン・E-Bicycle

参照:GIZMODO

ハイエンド・モデルで使われるパーツがあるから高いみたい。

マッチョで硬派なバイクしか作らなさそうなイメージのハーレーダビッドソンですが、衝撃的な電動バイク「LiveWire」発表からイメージががらりと変わり、いまは電気仕掛けの自転車開発にも乗り出しているようです。

その一例が、「LiveWire」よりも意外すぎる子供用の電動バランスバイク。100年の伝統を誇るハーレーが、3〜7歳児向けの自転車を作るだなんて…意表を突かれましたね。

そしてやっと!ミラノで開催された「EICMA 2019 Milan Motorcycle Show」にて、 大人向けの電動自転車が展示された、とelectrekが伝えています。

高価なのには理由がある

いきなりお金の話ですが、気になるお値段は2,500~5,000ドルとザックリしています。日本円にすると27万円~55万円。30万円近い幅があるということは、モーターやバッテリーの容量違いでいくつかモデルがあるのかもしれません。

展示品はまだ製品版ではないようですが、高級電動自転車が搭載している自動変速のEnviolo連続可変トランスミッションが搭載されているので、それなら高額になってもしょうがないのかなと。そしてチェーンではなくベルトドライブを採用しており、内部ギア付きリアハブに接続された、ハーレーダビッドソン独自のミッド・ドライブ・モーターと、通常ならハイスペックなマウンテンバイクに付くような、203mmの油圧ディスクブレーキも搭載されているとのこと。

色は3種類

展示されていたのは、フレームがオレンジ/銀、白、黒の3色。オレンジ以外はハーレーらしさは感じられませんね。ちなみに後輪の軸を挟む辺りには小さなテールランプがあり、おそらく正面のロゴ周りもLEDで光りそうな感じです。

191108_harley2
Image: electrek
参照:GIZMODO

航続距離や最高速度などは不明ですが、いろいろ踏まえると、これで普通のスペックにはるはずはない…と良いんですけどね。

スタイリッシュでハーレーダビッドソンの看板を背負った電動自転車。次に買うならぜひとも欲しいところです。とはいえエンジンのあるバイクよりは安いけど、一般的な電動アシスト自転車よりは遥かに高い…。悩ましいですねぇ。

Source: electrek, EICMA

記事元:GIZMODO

関連記事

  1. バイク

    なにこの違和感!足を上げずに跨がれるロードバイクっておもしろい!

    フルーツゼリーの「たらみ」が開発した 4種のスーパーフード配合のダイ…

  2. e-BIKE

    初めてのドロップハンドル車にオススメ! グラベルロードe-bikeのミヤタ「ROADREX 6180…

     全部で何車種あるのか把握し切れないほど選択肢が激増中のe-bike…

  3. バイク

    上り坂をラクに走るには?ロードバイクの上りテクニック

    ロードバイクで上り坂のライディングが苦手な人は少なくないかもしれませ…

  4. e-BIKE

    サイクリングに“革命”をもたらす軽さと操作性を備えたe-BIKE:FETISH #24

    もう上り坂が億劫になったり、向かい風にあくせ…

  5. e-BIKE

    フルサスのMTBタイプが旬!今年発売の注目e-Bike 5選

    参照:&GP本田圭佑も認めた”極上の香り”ひき出すコ…

  6. MTB

    泥のち快晴のシマノバイカーズに2000人 レースからe-MTBツーリングまで楽しみ尽くした2日間

     マウンテンバイク(MTB)の祭典「第29回 シマノバイカーズフェス…

アーカイブ

PAGE TOP