地域

ツール・ド・東北(宮城県)

参照:ツール・ド・東北

ツール・ド・東北は、2013年から株式会社河北新報社とヤフー株式会社が主催する、東日本大震災の復興支援と震災の記憶を残していくことを目的とした自転車イベント。レースではなくサイクリングを楽しむファンライドイベントで、東北の風景や食を堪能し、復興の様子を肌で感じられるコースを用意。東北の復興を長期にわたって支えていくために、10年継続開催を目標のひとつとしている。ツール・ド・東北は2日間にわたって開催。

開催日 2019年9月14日(土)・15日(日)
会 場 出走するコースによって異なる(メイン会場は石巻専修大学
公式サイト https://tourdetohoku.yahoo.co.jp/

関連記事

  1. 中部

    ツイード着こなしサイクリング 羽島市

    ツイードファッションで自転車に乗り、羽島市内を巡る参加者=30日午前…

  2. 地域

    自然の中を疾走 愛好者とサイクル交流 新城選手、福島さん【岩手】

    新城選手(右)、福島さん(左)と参加者が交流したサイクリングイベント…

  3. 四国

    「えひめオレンジサイクリング」が2回に分けて開催 柑橘類を満喫するスタンプラリー

     愛媛県内の施設約30カ所を巡るスタンプリー型の自転車イベント「えひ…

  4. 中部

    グランフォンド軽井沢(長野県)

    参照:グランフォンド軽井沢メインコースは…

  5. 中部

    伊豆半島一周サイクリング 国内外から426人参加

    富士山や狩野川の景色を楽しみながら自転車で駆け抜ける参加者=伊豆の国…

  6. 中部

    スポニチ佐渡ロングライド210(新潟県)

    参照:スポニチ佐渡ロングライド210毎年3,000名以上のサ…

アーカイブ

PAGE TOP