ニュース

天浜線、ヤマハ発の電動自転車ラッピング車両 24日から

ヤマハ発動機の電動アシスト自転車「PAS」と「YPJ」の画像でラッピングした車両のデザイン図
参照:静岡新聞

 天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)は24日から、ヤマハ発動機の電動アシスト自転車「PAS」と「YPJ」をデザインしたラッピング車両「PAS号」を運行する。

 車両は1両で、側面全体に「PAS」と「YPJ」の文字と自転車の写真をそれぞれデザインしている。

 主要部品を製造する子会社「ヤマハモーターエレクトロニクス」の最寄り駅の遠州森駅(森町)では、初日限定で駅名を「PAS駅」に変更してPRする。今後、両機のレンタサイクルでの導入も検討していくという。

 24日午後2時40分から遠州森駅で出発式を開催。3時50分ごろからは天竜二俣駅(天竜区)で一般向けの写真撮影会を実施する。初日は関係者向けの臨時列車のみで、一般向けの運行は25日から。

 問い合わせは同鉄道<電053(925)2276>へ。

記事元:静岡新聞

関連記事

  1. ニュース

    自由が丘にユニークな舗装道路「出会いの道」 デザイン力で放置自転車対策も

    緑と赤の2色のラインが所々交差するように延び、真ん中付近に設置した銘…

  2. ニュース

    絶景熱走、ツール・ド・国東 小3大谷君が160キロ完走

    元号が「令和」となって初めて開かれた3日…

  3. ニュース

    琵琶湖の「ビワイチ」初認定候補に ナショナルサイクルルート 今や10万人超

    ビワイチのナショナルサイクルルートの候補入りについて会見する滋賀県の…

  4. ニュース

    6月9日は「ロックの日」 学生らが自転車の鍵掛けを呼びかけ 高松市

    6月9日は語呂合わせて「ロック」の日です。香川大学の学生でつ…

アーカイブ

PAGE TOP