ニュース

多摩川のコース新愛称決定 自転車と歩行者 仲良く利用を

都県境を流れる多摩川=川崎市高津区の二子橋周辺(2018年撮影)
参照:カナロコ

 川崎市は4日、多摩川サイクリングコースの新たな愛称が「かわさき多摩川ふれあいロード」に決まったと発表した。名称から自転車優先という誤ったイメージが浸透していたため、改善を図ろうと選定作業を進めていた。愛称は同日から使用する。

 市が昨年10月に愛称を募ったところ、401点が寄せられた。外部有識者や市民委員でつくる多摩川プラン推進会議で、最終候補を①かわさき多摩川いこいの道②かわさき多摩川ゆずり愛の道③かわさき多摩川ふれあいロード④かわさき多摩川やすらぎロード―の4点に絞り込んだ。1月10~31日に市民対象のウェブ投票を行い、200票のうち85票を集めた③が最優秀作品に選ばれた。

 市内の多摩川沿いには、多摩川サイクリングコース(幸区の多摩川大橋―多摩区菅の20・2キロ)と多摩川河口青少年サイクリングコース(川崎区殿町3丁目―鈴木町の3・5キロ)の二つがある。両コースとも位置付けは歩行者優先の「遊歩道」だが、自転車専用道路や自転車優先との思い込みから、自転車がスピードを出して走行することもあり、散策中の市民から苦情も出ていた。

 最優秀作品は両コース共通の愛称となる。今後、市の広報物のほか、現地の案内板などにも順次、愛称の表記を増やしていく。

記事元:カナロコ

関連記事

  1. ニュース

    6月9日は「ロックの日」 学生らが自転車の鍵掛けを呼びかけ 高松市

    6月9日は語呂合わせて「ロック」の日です。香川大学の学生でつ…

  2. ニュース

    子供が自転車に乗るようになったら、自転車保険の加入と「車両」である怖さを理解させることが親の義務

    昨今、自転車と歩行者との交通事故での死亡件数の多さが問題になっていま…

  3. ニュース

    車のトラブルだけじゃない 自転車の「ロードサービス」、どんな時に利用している?

    参照:ovo 子ども用の自転車だって、パンクしたら自転車店ま…

  4. ニュース

    自転車の男性はねられ死亡 恵那の国道トンネル

     15日午前9時40分ごろ、岐阜県恵那市岩村町の国道257号…

アーカイブ

PAGE TOP