e-BIKE

キャノンデール、日本初のe-bike「Quick NEO」~エントリー向けのクロスバイクタイプ

 キャノンデール・ジャパンは、日本初となるe-bike「Quick NEO(クイック ネオ)」の発売を開始した。ヨーロッパでは、すでにロードバイクやMTBタイプなどのe-bikeを展開しているが、日本ではまずエントリー向けのクロスバイクタイプが上陸することとなった。価格は290,000円(税抜)。 

日本ではブランド初となるe-bike「Quick NEO(クイック ネオ)」
参照:家電Watch

 ドライブユニットは、日本でもお馴染みのボッシュ製「Active Line Plus」を搭載する。ヨーロッパで展開されているドライブユニットとしては、街乗り向けのラインナップとして位置づけられているが、十分にパワフルでモーター音が非常に静かな点が特徴だ。バッテリーは、インチューブタイプで500Whの大容量の「PowerTube」を搭載。スッキリしたデザインとなっている。ディスプレイは操作スイッチ一体型の「Purion」を採用している。 

 少し寝かせたヘッドアングルと55mmのフォークオフセットの組み合わせで、高速時の安定性と俊敏なハンドリングを両立するという。重量のあるe-bikeにはベストな設計で、つま先が前輪に接触するリスクを軽減するとしている。 

 コンポーネンツにはシマノAltus(9速)、油圧式ディスクブレーキはシマノ「MT200」を採用。タイヤサイズは700×35c。エントリー向けということもあり、通勤や街乗りに便利なキックスタンド、着脱可能なフェンダーブリッジ、ラックマウント、ライト用ケーブルが標準装備される。サイズはS・M・L、カラーはエメラルドの1色となっている。 

参照:家電Watch

記事元:家電Watch

関連記事

  1. e-BIKE

    ガゼル「Medeo T9 Classic」 「自転車のベンツ」がクラシカルな電アシを発売

    オランダの老舗高級自転車メーカー「ガゼル」は、クラシカルな外観とされ…

  2. e-BIKE

    1年でe-bike80車種に乗って感じたこと ~安全の重要性と「e-bike」という言葉の浸透

    有名バリスタが厳選した4種のスペシャルティコーヒー!送料無料…

  3. e-BIKE

    電動自転車 雲仙に新風 温泉街でレンタル開始 集客や地域活性化へ 新たなアクティビティー目指す

    紅葉真っただ中の温泉街を電動自転車で疾走する記者=雲仙市、雲仙温泉街…

  4. e-BIKE

    プジョー、新型高性能電動アシストMTB発表…航続は最大140km

    参照:Responseプジョーは10月14日、フランスのフレ…

アーカイブ

PAGE TOP