ニュース

瀬戸内「しまなみサイクリング」無料期間を2年延長

 愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道で行われている自転車通行料金を無料とする「しまなみサイクリングフリー」が、今年4月以降も2年間継続される。

 本州四国連絡高速道路によると、利用促進と地域の観光振興に寄与しようと平成26年7月19日から始まった取り組みで、自転車歩行者道を通行する自転車を対象に、橋の通行料を無料としている。期間は今年3月末までとなっていた。

 この間、同ルートは「サイクリストの聖地」と呼ばれ、世界各国から多くのサイクリストが訪れるようになり、昨年11月には国土交通省から第1次ナショナルサイクルルートの指定も受けた。こうしたしまなみ人気をさらに高めるため、2年間の継続を決めたとしている。

 愛媛県道路建設課によると、しまなみ海道サイクリングロードは芸予諸島を橋でつなぐ約70キロ。自転車の通行料金は因島大橋が50円、生口橋50円、多々羅大橋100円、大三島橋50円、伯方・大島大橋50円、来島海峡大橋200円となっている。無料化により利用者は橋を気軽に走ることができるほか、料金所でいったん停止する必要がなく、安全で快適なサイクリングを楽しむことができる。

 無料化後は、沿線の入り込み客数が25年は154万人だったのが令和元年には202万人と1・3倍になった。レンタサイクルの貸し出し台数も8万台から14万9000台に増えている。

記事元:産経新聞

関連記事

  1. ニュース

    パーク&バスライド実施へ 東京五輪パラ・自転車競技会場 静岡

    関係者輸送ルート、観客シャトルバスルート参照:静岡新聞 20…

  2. ニュース

    赤い自転車が目印の「ブラウニー」専門店が、移動販売から実店舗へ!『K’s&Br…

    赤い自転車が目印! 移動販売からスタートした『K's&Bro…

  3. ニュース

    南阿蘇鉄道に軌道自転車導入へ 熊本地震で被災、活用策探る

    岐阜県の旧神岡鉄道で導入されている軌道自転車「レールマウンテンバイク…

  4. ニュース

    雨の日の自転車走行 安全運転のために大切なことは?

    参照:ウェザーニュース梅雨時は雨の日が多くなりますよね。通勤…

  5. ニュース

    海臨むサイクリング、台湾観光業者らにPR 天草ー鹿児島周遊コース

    大矢野島の海岸線を走る台湾の観光関係者ら=上天草市参照:熊本日日新聞…

アーカイブ

PAGE TOP