ニュース

太平洋岸自転車道の統一ロゴを決定しました ~自転車道のルートをわかりやすく案内~

参照:太平洋岸自転車道推進協議会

太平洋岸自転車道推進協議会は、2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに、迷わずに安全に走行できる環境整備、統一感を持った自転車道の整備、官民連携によるサポート体制の構築、情報発信の強化などの取組を進めています。

平成31年3月14日の第2回太平洋岸自転車道推進協議会(以下、協議会)において、統一感を持った自転車道の整備の一環として統一ロゴを本文資料(PDF)別紙のとおり決定しました。

統一ロゴは千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の大学から募集し、応募された5つの作品の中から、協議会委員による投票により、私立橫浜美術大学の学生さんが作成したもので決定いたしました。

6県にまたがることを6つの波で表現していることや、シンプルでわかりやすい点などが評価され選定されました。

《参考》
太平洋岸自転車道は、千葉県銚子市を起点として神奈川、静岡、愛知、三重、和歌山県の各太平洋岸沿岸を走り、和歌山県和歌山市に至る延長約1,400キロメートルの自転車道構想です。

記者発表資料(PDF)

記事元:国土交通省関東地方整備局

関連記事

  1. ニュース

    赤い自転車が目印の「ブラウニー」専門店が、移動販売から実店舗へ!『K’s&Br…

    赤い自転車が目印! 移動販売からスタートした『K's&Bro…

  2. ニュース

    南阿蘇鉄道に軌道自転車導入へ 熊本地震で被災、活用策探る

    岐阜県の旧神岡鉄道で導入されている軌道自転車「レールマウンテンバイク…

  3. ニュース

    福島県、自転車活用推進へ 来年3月めどに計画策定

    県は自転車をまちづくりや健康増進、観光振興に生かす県自転車活…

  4. ニュース

    「いわき七浜海道」一部利用始まる 防潮堤活用の自転車ロード

    青い目印に沿っていわき七浜海道を走行する自転車愛好者=いわき市小名…

  5. ニュース

    広島・商工センターで自転車ロードレース「広島クリテリウム」 Jプロツアーも

    商工センターで2018年に初開催した自転車ロードレース「広島クリテリ…

アーカイブ

PAGE TOP