ニュース

サイクリングと釣り情報 行方市、地元PRへ情報誌

行方市が発行したサイクリングと釣りの情報誌=同市役所北浦庁舎
参照:茨城新聞社

行方市は、市内のサイクリングとバス釣りの情報を一冊にまとめた情報誌「行方Walker〜サイクリングMAP〜/行方バサー」を発行した。各レジャーの愛好家らに情報発信することで、新たな観光客・関係人口などの呼び込みを図る。

情報誌はA4判のオールカラー16ページ。右側から開くと行方Walkerが7ページ、左側からは行方バサーが7ページという構成になっている。冊子の中央2ページは見開きで行方市と周辺の地図に、日帰り温泉や駐車場、都内などからのアクセスなども一目で確認することが可能だ。

行方Walkerはサイクリングに特化した情報を取り上げており、北浦・霞ケ浦の湖岸を巡る「信号ゼロ!行方一周55キロ」コースや、主に玉造地域の旧家や古墳、神社仏閣などを巡る「武家屋敷&古墳を訪ねる歴史散策25キロ」コースなどを紹介。地元のグルメなども掲載している。

行方バサーは、プロアングラーの関和学氏を案内人として、「霞ケ浦東岸」と「北浦西岸」エリアの釣りスポット9カ所を細かな寸評とともに紹介。禁漁区や釣り方のほか、関和氏お薦めの釣り具情報なども取り上げている。

市によると、情報誌は市役所の各庁舎や公民館、霞ケ浦ふれあいランド、市内のサイクルサポートステーション登録店などに設置する予定。市外の希望者には無料で郵送するという。担当者は、「サイクリングと釣りの二つに特化した情報誌を発行することで、愛好家の方に行方へ来ていただくことはもちろん、それぞれのレジャーを始めるきっかけにしてもらいたい」と話した。(石川孝明)

記事元:茨城新聞社

関連記事

  1. ニュース

    本庄で世界最古の自転車を復元 東京五輪の聖火リレーで活用へ

    春のサイクリングに、ウェアーをそろそろ準備しませんか。 Wiggle…

  2. ニュース

    自転車ツアー 茨城県、外国人誘客に力 英語ガイド養成へ講座

    外国人向けの自転車ガイドについて話し合う講座参加者=JR土浦駅ビル参…

  3. MTB

    雨吹き飛ばしMTB駆ける 150人山岳レース

    早朝、元気よくスタート地点を飛び出す参加者参照:愛媛新聞社鬼…

  4. ニュース

    病気の弟よ、僕も闘う 山口の小3、ツール・ド・国東の最長160キロ挑戦 「完走し、喜び届けたい」

    「ゆず君のために頑張るんだ」と話す大谷修也君(中央)。右は父親の正樹…

アーカイブ

PAGE TOP