- ホーム
- 過去の記事一覧
自転車
-
補償の範囲は?保険料は?4月から加入が義務づけられる自転車保険のおすすめ5選
参照:@DIME2020年4月から、いよいよ東京都でも自転車保険の加入が義務付けられます。2015年10月に兵庫県で自転車保険の加入が義務付けられて以…
-
藤沢の自転車専門店がリニューアル 地元レースチーム再始動も、初代店主の思いつなぐ
K-BASEの店内で、左から田辺さん、加藤さん、山本さん参照:みんなの経済新聞 自転車専門店「K-BASE(ケーベース)」(藤沢市本町2、TEL 04…
-
自転車道うみなみロード全通 弓ケ浜コースが完成
参照:朝日新聞 鳥取県境港市と米子市を結ぶ弓ケ浜半島に県が整備していた約15・8キロの「白砂青松の弓ケ浜サイクリングコース」全線が完成し、22日に境港…
-
電池が切れた後もラクに走れる!5段変速機も搭載する便利な折りたたみ電動自転車「NaiciSports…
参照:@DIME「電源の切れた電動アシスト自転車のペダルを漕ぐと非常に重い!」これ、電動自転車あるあるじゃない?参照:@DIME…
-
サコッシュとショルダーのいいトコ取りで3000円台! 「カリマー」のmars shoulder 10…
イギリス発のアウトドアブランド「karrimor(カリマー)」は、本作的なアウトドアウェアやバックパックを展開していることで知られ…
-
しまなみ海道サイクリングロード 無料「5回目」延長 1日から2年間
サイクリングロードの無料期間が延長されるしまなみ海道=広島県尾道市で、本社ヘリから加古信志撮影参照:毎日新聞 広島県尾道市…
-
初めてのドロップハンドル車にオススメ! グラベルロードe-bikeのミヤタ「ROADREX 6180…
全部で何車種あるのか把握し切れないほど選択肢が激増中のe-bikeですが、ドロップハンドルを装着したタイプに限ると、実はそれほど数が多くありません。そんな中…
-
BMWがイタリアの大手自転車メーカー「T3」とコラボしたラグジュアリーなグラベル用ロードバイクを発売…
参照:Motor-Fan3月16日、BMWはイタリアの大手自転車メーカー「3T」とのコラボレーションによって開発した新型グラベル用ロードバイク「3T …
-
ご存じでしたか? 4月1日から「東京都で自転車保険加入が義務化」 どういうこと? 何をすればいいの?…
入っていなかったら「罰則」も……あるの? 2020年4月1日から、東京都で自転車に乗るならば「自転車保険の加入」が「義務」にな…
-
瀬戸内「しまなみサイクリング」無料期間を2年延長
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道で行われている自転車通行料金を無料とする「しまなみサイクリングフリー」が、今年4月以降も2年間継続…