過去の記事一覧

  1. ニュース

    絶景熱走、ツール・ド・国東 小3大谷君が160キロ完走

    元号が「令和」となって初めて開かれた3日の「2019ツール・ド・国東」。発着地の杵築市街地を望むダム橋がコースに盛り込まれるなど、…

  2. ニュース

    病気の弟よ、僕も闘う 山口の小3、ツール・ド・国東の最長160キロ挑戦 「完走し、喜び届けたい」

    「ゆず君のために頑張るんだ」と話す大谷修也君(中央)。右は父親の正樹さん、左は兄の春樹さん参照:西日本新聞社大分県・国東半島で5月3日に行われる自転車…

  3. ニュース

    毎日乗ってます!どハマり中の自転車をマジメに科学した話

    娘へのプレゼントに自分がハマって…去年のクリスマスに8歳の娘にスポーツバイクを買ってやった(ウチでは、いまだにサンタさんが…

  4. 地域

    9極の耐9in筑波サーキット(茨城県)

    参照:9極の耐9in筑波サーキット通常は車やオートバイのレースが開催されている筑波サーキット。ここで夏の暑さと、日本でも最長クラスの9時間の自転車耐久…

  5. ニュース

    太平洋岸自転車道の統一ロゴを決定しました ~自転車道のルートをわかりやすく案内~

    参照:太平洋岸自転車道推進協議会太平洋岸自転車道推進協議会は、2020年東京オリンピック・パラリンピックまでに、迷わずに安全に走行できる環境整備、統一…

  6. 中部

    富士の国やまなし Mt.富士ヒルクライム(山梨県)

    参照:富士の国やまなし Mt.富士ヒルクライムMt.富士ヒルクライムとは日本最大級のヒルクライムレースです。世界遺産・富士山を舞台とし、約10,000…

  7. ツーリング日記

    御前崎へ

    よく眠れた。今朝はあいにくの雨。雨がやむまで漫画喫茶で待機していたが、やみそうになかったため9時に出発。カッパを着て走っていたが、10時くらいにはやんで、走り…

  8. ニュース

    5月は自転車月間

    気持ちいい季節がやってきました。ちょっと気分を変えてみたくなりますよね。自転車で通勤してみる。休日に遠くまで自転車で走ってみる。自転車で観光してみる。…

  9. アイテム

    荷物を積む

    私が神奈川から熊本までのロングライドを実行した際は、登山時に使用するkarrimorのリュックとサドルバッグを使用しました。サドルバッグはパンク修理道具一式で…

アーカイブ

PAGE TOP